Requirements 募集内容

会社概要

株式会社リクルートは、創業以来、時代の変化に伴い『SUUMO』や『カーセンサー』『HOTPEPPER』といった、インターネット広告・予約サイトの展開や、『Airビジネスツールズ』といったSaaSと言われる業務支援事業にも注力し、社会に存在する「不」の解決に取り組んできました。これからも、多様化し、変化を遂げる世の中を見据え、私たちが提供する価値を変えて、新しい市場を作り、社会への貢献に挑戦し続けていきます。

【事業概要】
日本国内において、販促領域(住宅・美容・旅行・飲食など)及び人材領域のマッチングサービス、Air ビジネスツールズを中心としたSaaS(Software as a Service)事業を展開しています。

◆ミッション
「まだ、ここにない、出会い。より速く、シンプルに、もっと近くに。」
私たちは、個人と企業をつなぎ、より多くの選択肢を提供することで、「まだ、ここにない、出会い。」を実現してきました。 いつでもどこでも情報を得られるようになった今だからこそ、より最適な選択肢を提案することで、 「まだ、ここにない、出会い。」を、桁違いに速く、驚くほどシンプルに、もっと身近にしていきたいと考えています。

◆ビジョン
「Follow Your Heart」
一人ひとりが、自分に素直に、自分で決める、自分らしい人生。 本当に大切なことに夢中になれるとき、人や組織は、より良い未来を生み出せると信じています。

組織紹介

【部署紹介】
『スタディサプリ』は現在、BtoC/BtoB領域において以下のサービスラインナップを提供しており、開発者はそれぞれのチームに分かれて開発を行っています。

・小中高生向けのオンライン教育サービス『スタディサプリ』の開発・運用保守
・学校向け進路選択支援・学習支援サービス『スタディサプリ for TEACHERS』『スタディサプリ for SCHOOL』『スタディサプリ for PARENTS』の開発・運用保守
・オンライン個別指導サービス『スタディサプリ 合格特訓コース』『スタディサプリ 個別指導コース』の開発・運用保守
開発業務においては、主に React/Redux, TypeScript, Ruby on Rails を利用しており、一部 Next.js や GraphQL の導入事例もあります。

『スタディサプリ』では Webフロントエンド開発のみを行う機能組織はなく、 Webフロントエンドとバックエンドを1つのクロスファンクショナルチームが開発する体制をとっています。
フロントエンドエンジニアとして入社いただいた場合でも、本人の希望をもとにサーバサイドなども幅広く開発に携われます。

配属先での働き方は本人のスキルや意向を反映のうえ決定します。キャリアプランや向上させたい技術領域がある場合には、面接の中でぜひお伝えください。

【利用技術/ツール】
・言語: TypeScript, Ruby
・フレームワーク: React, Vue.js, Ruby on Rails
・データベース: Amazon Aurora (PostgreSQL), MySQL, MongoDB, BigQuery
・インフラ: AWS, Google Cloud, Kubernetes, Firebase
・デザインツール: Figma, Storybook
・CI環境:CircleCI, GitHub Actions
・テスト: Jest, MagicPod
・監視ツール: Sentry, Datadog
・開発支援ツール:GitHub Copilot、Graffer AI studio
・コミュニケーション: GitHub, Slack, Google meet

仕事の内容

リクルートが運営するスタディサプリにおいて、生徒の進路実現を支援する『スタディサプリ for SCHOOL』、先生の校務を支援する『スタディサプリ for TEACHERS』のWebアプリケーション開発を担当していただきます。

【担当領域・ビジネス】
まなび領域では、小中高生向けのオンライン教育サービス『スタディサプリ』、学校・自治体向けサービス『スタディサプリ for TEACHERS』、進路実現支援サービス『スタディサプリ for SCHOOL』、オンライン個別指導サービス『スタディサプリ 合格特訓コース』『スタディサプリ 個別指導コース』など様々なサービスの提供をしています。

スタディサプリのサービスは、小学生から高校生、社会人まで幅広いユーザに利用いただいており、また学習機会を社会に広く提供するという社会的意義を持つ事業です。
システムと開発組織が大きくなるなかで、開発者体験を向上させる施策、負債解消を計画的に実施する技術戦略活動など、システム開発を持続可能にする取り組みも行なっています。

【詳細】
・Webアプリケーションの設計、実装、テスト、リリース
・中長期を見据えた言語、開発環境、ツール等技術選定
・システム運用業務、運用の自動化や効率化
・負債解消の計画立案と実施

【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり

ポジションの魅力

◆多様な経験を積める環境
・スタディサプリではWebフロントエンドとバックエンドをいちチーム内で開発する体制をとっています。本人の希望に応じてバックエンド、インフラなど幅広い技術領域の経験を積むことが可能です。
・ビジネス開発のメンバーと密に連携し、仕様を決めるところから設計・実装・運用保守までプロダクト開発に関われます。

◆社会的意義の大きなプロダクト
・高校生の進路実現、先生の校務支援という社会的意義の大きなプロダクトの開発に携われます。
・ユーザーインタビューや利用現場ヒアリングを通してユーザフィードバックを直接受け取れます。

◆充実した労働環境
・始業終業時間の柔軟な調整やリモートワークの併用により、個々人の都合に合わせて働けます。
・国内外カンファレンスへの参加、技術書購入、資格取得、社外勉強会参加、GLOBIS学び放題など、スキルアップに繋がる様々な支援があります。

応募要件(MUST)

下記のすべてのご経験・スキルをお持ちの方。
・HTML、CSS、JavaScript、TypeScript に関する深い知識
・React または Vue.js を用いたWebアプリケーションの開発経験
・フロントエンド領域の設計、実装、運用を一貫して行った経験
・フロントエンド以外の領域(バックエンド、インフラ)の学習意欲、開発への前向きな参加
・日本語能力試験 N1 相当の言語能力

応募要件(WANT)

下記のいずれかのご経験・スキルをお持ちの方。
・フロントエンドの技術選択を主体的に実施した経験
・コンポーネントライブラリを設計・実装した経験
・Ruby on Rails または他のフレームワークを用いたサーバーサイド開発経験
・ビルドツールの設定や CI/CD パイプラインの構築経験
・フロントエンドのパフォーマンス改善の経験
・複数名のチームでのフロントエンド領域におけるリード経験
・フロントエンドライブラリに関する OSS 活動の実績
・アクセシビリティやセキュリティに考慮した実装の経験

雇用形態

正社員(GE社員)
・契約期間の定め:なし
・試用期間:あり(6ヶ月)

募集者の名称(雇用元)

株式会社リクルート

配属部署

【配属先】プロダクトディベロップメント室 販促領域プロダクトディベロップメント3ユニット(まなび)進学情報プロダクト開発部
※選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先をご提案させていただきます。
【変更の範囲】全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性あり。

勤務地

【就業場所】九段坂上KSビル(東京都千代田区九段北1丁目14-6)
【変更の範囲】会社の定める場所 
※担当事業/配属組織などにより、選考中に上記から変更となることがあります。
※一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。また、全国多数のサテライトオフィスと提携しています。出社しないことを前提とした働き方へシフト、働く場所の柔軟性を高めています。

Reward System 待遇

報酬(給与賞与)

想定年収:603万円~1,048万円
・賃金形態:月給制(固定残業代含む)
・月額:418,593円~699,308円
 (月額の内訳)
 -基本給:324,072円~541,399円
 -グレード手当:94,521円~157,909円
※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※年2回の査定有・賞与:年2回(6月と12月)

諸制度

【労働時間】
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
・標準労働時間帯9:00~18:00
 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
・休憩時間:60分
・時間外労働:有

【リモートワーク】
・一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。

【休日】140日
※土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始及び夏季休暇等を考慮し、部門毎のカレンダーの定めるところによります。

【休暇】
年次有給休暇(入社時付与日数うち5日は指定休として消化)、ストック休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、STEP休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇、F休暇

【社会保険】
・健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等

【諸手当】
・深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等

【その他諸制度】
・社員持株制度、育児休職制度、介護休職制度、退職金制度等

その他ご案内

■受動喫煙対策:施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし,特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けています。

Slection Step 選考について

応募ステップ

「応募ページ」よりエントリー

書類選考

面接(3回程度)・コーディングテスト
※途中リファレンスチェック・適性試験を実施する場合がございます。

内定

応募する

  • X
  • facebook
  • LINE
  • Linked In

おすすめの求人情報

社員インタビュー

to top