ビジネスグロース

職種を問わずリクルートの
あらゆるポジションでの活躍が期待されます

マーケター/顧客接点/事業企画/コーポレートスタッフ/IT関連職種など全ての職種に配属される可能性があります。幅広く検討されたい方はこちらのコースでエントリーください。

配属職種

マーケター

国内屈指の莫大なマーケティング予算・データアセットを背景にした戦略策定・戦術実行を牽引。デジタルマーケティング、ブランドマーケティング、コンテンツマーケティングなど、あらゆる手法を担当する事業に合わせて駆使し、事業への貢献を目指します。

顧客接点

顧客の潜在・本質課題を自ら設定し、持続可能な事業経営・成長を実現するための打ち手を考案・実行。担当顧客の枠を超え、業界や市場にまで装着することを目指し、新しい仕組みを創っていきます。

職種例

営業(対クライアント)、キャリアアドバイザー・SUUMOカウンタースタッフなど(対カスタマー)

事業企画

マーケットや競合の動きに即し、経営に近いところで事業戦略の構築、投資計画の策定など事業運営の中枢を担う事業企画・推進や、新規事業・新規ビジネスモデルを検討し経営に提案・挑戦する事業開発などを担います。

職種例

事業開発/事業推進/営業企画/営業推進/制作・流通など

コーポレートスタッフ

会社全体を俯瞰し、様々な施策に取り組みながら、経営基盤を支えます。

職種例

経営企画 / 人事 / 法務 / ファイナンスなど

※ 特にファイナンスをファーストキャリアとして希望する方は、「ファイナンスコース」よりエントリーしてください。

上記以外にも、ITプロダクトの企画・開発に関わる
PdM、エンジニアへの
配属となる可能性があります。

キャリアパス

ビジネスグロースコース→本人志向・適性を踏まえて、配属職種・領域を決定→マーケター、顧客接点、事業企画、コーポレートスタッフ、プロダクト企画・開発など→配属後は、自らの意思で幅広いキャリアを選択することができます→専門分野に特化した業務を遂行/ハイプロフェッショナル、組織・人材育成マネジメント/マネジメント職、事業責任者として戦略立案・推進を担当/プロダクト責任者

入社時は適性などを踏まえビジネスからIT関連職種まで全ての職種に配属される可能性があります。入社後も自らの意志で、多様な事業領域・フェーズ、職種の中から幅広いキャリアを選択していき、自身の専門性を磨き続ける形でキャリアを築いている「ハイプロフェッショナル」や、組織やプロジェクトをまとめる立場の「マネジメント職」、複数職種を経験し事業責任者として戦略立案・推進を担当する「PdM」を担うなど、キャリアの登り方も様々な選択肢があります。

募集要項

配属職種

マーケター/顧客接点/事業企画/コーポレートスタッフ/PdM/エンジニアなど、
ビジネスからIT関連職種まで全ての職種に配属される可能性があります。

※将来的には、全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性があります。

募集対象
  • ・2026年4月に入社できること
  • ・入社時に30歳以下であること

※労働施策総合推進法の例外事由に基づく

応募必須条件(スキル・経験・志向など)

入社時点でITスキル/知識などのスキルは不問です

勤務時間

始業9:00~終業18:00、休憩時間:60分
フレックスタイム制の適用あり:1日の標準労働時間 8 時間

※始業・終業時刻については、自主性・裁量性が認められています

初任給

2025年度見込み
月給:32万6551円(基準給:25万2813円+グレード手当:7万3738円)+賞与
年収例470万円
(短大・専門・高専・大学・大学院 卒業見込みまたは卒業の方)

※年収は24年12月、25年6月に支給される賞与を前提として記載しています
※賞与は業績によって変動があります

  • ・グレード手当(7万3738円)は月当たり35時間相当分の超過勤務手当
  • ・「社員給与規程」に基づき割増手当(深夜勤務手当、休日出勤手当、超過勤務手当および追加割増手当)を支給。
賞与

年2回(6月、12月)

※初年度支給は入社半年後の1回のみ

休日休暇
○ 休日

休日140日

※土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始及び夏季休暇等を考慮し、部門毎のカレンダーの定めるところによります。

○ 休暇
◆ 年次有給休暇

初年度15日付与。 (入社時付与日数うち5日は指定休として消化)

以後毎年勤続年数に応じた日数を付与。(最大25日)

※年次有給休暇の計画的付与の適用あり。

※リフレッシュを目的とした連続有給休暇促進のためのアニバーサリー休暇制度あり

◆ アニバーサリー休暇

在籍1年以上の従業員には、年次有給休暇の取得促進のため、4日以上の連続取得で5万円/年度 の手当支給。

◆ ステップ休暇

最大連続28日間、試用期間終了後、在籍3年以上の従業員なら誰でも取得できる有給の長期休暇制度。

ステップ休暇はその後も3年毎に取得可能。

◆ 上記以外の休暇

慶弔休暇(婚姻、忌引き)/転勤休暇/F休暇(生理休暇)/産前産後休暇/公傷休暇/看護休暇/介護休暇/裁判員休暇/海外出張調整休暇

勤務地

全国(海外含む)

諸手当

超過時間が35時間を超えた場合は追加割増手当、深夜・休日勤務手当、通勤交通費(当社規定による)

入社時研修

2024年度実施例:社会人マナー研修。 入社後も配属領域・部署ごとに実施。

選考フロー

  1. 1

    マイページ
    登録

    ※1
  2. 2

    エントリーシート
    提出

    2025/4/1(火)13:00
    提出完了まで
  3. 3

    適性検査(SPI)
    受検

    ※2 ※3
  4. 4

    書類選考

    ※4
  5. 5

    面接
    (複数回)

    ※5
  6. 6

    内々定

  • ※1 「ENTRY・LOGIN」よりご登録ください。
  • ※2 エントリーシートを提出いただいた方にご案内します。
  • ※3 適性検査(SPI)受検完了をもって書類選考対象となります。
  • ※4 エントリーシートと適性検査(SPI)を併せて書類選考を実施します。
  • ※5 書類選考合格者にのみご案内いたします。面接は2回を目安に実施します。
    ただし、候補者の方一人ひとりのご状況に合わせて、相互理解のために追加で面接のお時間をいただく可能性がございます。
  • ※ 2025年6月の選考ご希望の方のスケジュールとなります。
  • ※ マイページ登録後、エントリーシートをご提出いただくと、エントリー完了となります。
  • ※ 選考過程で、エントリーいただいたコースとは違うコースをご案内する場合があります。

イベント・インターンシップ