
プロダクトグロース
カスタマーやクライアントに選ばれるプロダクトを企画開発し、世の中に届ける
入社後は、PdMやエンジニアなどのIT企画職・開発職に配属されます。業界No.1サービスから新規事業まで、リクルートの200以上のプロダクトに対し、UI/UXの専門スキルを活用しながら戦略策定から戦術実行、開発実装などを担います。
配属職種

PdM(プロダクトマネジャー)
リクルートが誇る社会的影響力の大きいプロダクトがユーザーにより身近に、より便利に、よりシンプルに使っていただけるように、日々課題を発見し、解決を図っていきます。定量調査・定性調査を通して課題を設定し、価値の仮説を立て、ビジネス観点、ユーザー観点、システム運用観点、など幅広い観点を統合して最適な解決方法をデザインし、リリース後、実際にプロダクトの成長が実現されるところまで、担当します。

エンジニア
リクルートのプロダクト開発についての知見・経験が、PdMなどのIT企画職としてのキャリアを形成していくことに役立つため、初期エンジニア配属として、最低1年の開発実務を経験していただきます。
※ エンジニア配属ではなく、上記PdMへの配属となる可能性もございます。エンジニアとしてのファーストキャリアを確実に希望する場合は、エンジニアコースからエントリーください。
キャリアパス

入社時は適性などを踏まえプロダクト統括組織・開発組織のいずれかの職種に配属されます。その後、同じ職種で専門性を深めたり、複数職種を経験しシニアPdM・PMMを担うなど、自らの意思で幅広いキャリアを選択することができます。
募集要項
配属職種 |
PdM、エンジニアなどIT企画職・開発職への配属可能性があります。 ※将来的には、全ての配属先への配置転換およびグループ会社内外への出向も含めた兼務の可能性があります。 |
---|---|
募集対象 |
※労働施策総合推進法の例外事由に基づく |
応募必須条件(スキル・経験・志向など) |
|
望ましい条件 |
|
勤務時間 | 始業9:00~終業18:00、休憩時間:60分 ※始業・終業時刻については、自主性・裁量性が認められています |
初任給 | 2025年度見込み ※年収は24年12月、25年6月に支給される賞与を前提として記載しています
|
賞与 | 年2回(6月、12月) ※初年度支給は入社半年後の1回のみ |
休日休暇 |
|
勤務地 | 東京(将来的に海外含むその他エリアでの勤務可能性あり) |
諸手当 | 超過時間が35時間を超えた場合は追加割増手当、深夜・休日勤務手当、通勤交通費(当社規定による) |
入社時研修 | 2024年度実施例:開発研修、ビジネス企画研修、社会人マナー研修。入社後も配属先によって実施。 |
選考フロー
-
1
マイページ
※1
登録 -
2
エントリーシート
2025/4/1(火)13:00
提出
提出完了まで -
3
適性検査(SPI)
※2 ※3
受検 -
4
書類選考
※4 -
5
面接
※5
(複数回) -
6
内々定
- ※1 「ENTRY・LOGIN」よりご登録ください。
- ※2 エントリーシートを提出いただいた方にご案内します。
- ※3 適性検査(SPI)受検完了をもって書類選考対象となります。
- ※4 エントリーシートと適性検査(SPI)を併せて書類選考を実施します
- ※5 書類選考合格者にのみご案内いたします。
面接は2回を目安に実施します。
ただし、候補者の方一人ひとりのご状況に合わせて、相互理解のために追加で面接のお時間をいただく可能性がございます。 - ※ 2025年6月の選考ご希望の方のスケジュールとなります。
- ※ マイページ登録後、エントリーシートをご提出いただくと、エントリー完了となります。
- ※ 選考過程で、エントリーいただいたコースとは違うコースをご案内する場合があります。
イベント・インターンシップ
-
募集終了
グローバル基準の研修ラインナップを取り入れた、最高難度の次世代型インターンシップ『KIKAI』。参加報酬20万円。
-
募集終了
ITプロダクトを介したサービス提供を通じて世のなかを変革してきたリクルートが主催する事業企画型インターンシップ。