2024.12.13結婚・出産
結婚相談所『ゼクシィ縁結びエージェント』新CM 女優・武田 玲奈さんを起用!武田さんが白馬に乗った運命の人に出会う…!?
(c) Recruit Co., Ltd.
結婚・出産
株式会社リクルート
株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長: 北村 吉弘)が運営する『リクルートブライダル総研』では、結婚イベント関連産業(※)の経済波及効果について推計値を把握するため、「結婚市場の経済波及効果推計 2021」を初めて実施しました。ここに、結果の要旨をご報告いたします。
なお、本推計は過去の『リクルートブライダル総研』実施の統計等や新たな調査(2016~20年に入籍したカップル)を基に算出したものであり、新型コロナウイルスの感染拡大による影響は加味しておりません。
全国の結婚イベント関連産業の経済波及効果は3兆9,423億円。
婚姻組数が1組増えるごとの経済波及効果は658万円。
雇用効果(雇用誘発人数)は36万人に上ることが判明しました。
■経済波及効果(生産誘発額)合計 3兆9,423.1億円
●直接効果 2兆1,153.0億円
●第1次間接波及効果 1兆698.2億円
●第2次間接波及効果 7,571.9億円
■雇用効果(雇用誘発人数)合計 36万2,648人
●直接効果 25万9,383人
●第1次間接波及効果 5万8,965人
●第2次間接波及効果 4万4,300人
■婚姻組数1組増加ごとの経済波及効果 合計 658万円
※「結婚イベント関連産業」の定義
本推計では、1組の婚姻カップルが主に結婚を機に実施するイベント(挙式、披露宴・ウエディングパーティ、結婚前イベント、婚約記念品・指輪、写真関連等)を対象にした産業を、「結婚イベント関連産業」と定義しました。(詳細はP3.に掲載)
◆出版・印刷物へデータを転載する際には、“結婚市場の経済波及効果推計 2021(『リクルートブライダル総研』調べ)”と明記いただきますようお願い申し上げます。
◆「結婚市場の経済波及効果推計 2021」の詳細は、広報担当までご連絡ください。
本推計は、結婚に関連する消費行動が、経済全体にどのような影響を及ぼすのかを明らかにするために、結婚イベント関連産業が生み出す具体的な経済波及効果(生産誘発額)や雇用効果(雇用誘発人数)を推計し、数値で示したものです。
■結婚市場の経済波及効果推計の概要
結婚式や結婚にまつわるイベントが実施されることで、結婚イベント関連産業のみならず、当該地域内の他の産業にもさまざまな経済的効果が発生しています。
他の産業も含めた当該地域内への経済的な効果(=経済波及効果)は、直接的に需要が生じた分(直接効果)だけではなく、原材料等の取引等(=第1次間接波及効果)や、生産活動の結果として生じる雇用者所得による消費支出(=第2次間接波及効果)も経済効果として加味されます(下図参照)。
本推計では、結婚式や結婚にまつわるイベントが、全国の経済全体にどのような影響を及ぼしているのか、結婚イベント関連産業はもとより他の業種に経済的な効果がどのくらい発生しているのか、またそれらにより雇用はどのくらい発生しているのかを推計しており、結婚イベント関連産業が生み出す具体的な経済波及効果(生産誘発額)や雇用効果(雇用誘発人数)が数値で分かるようになっています。
■経済波及効果の構造
■結婚市場の経済波及効果推計の方法
経済波及効果の推計は、対象とする地域の産業連関表を用いて、当該地域内の総生産額がどのくらいになるのかを算出します。既存統計や新たな調査等で最終需要額を算出し、それらを産業連関表の各部門(業種)に振り分けることによって、経済波及効果が算出されます。
本推計は、独自調査によって結婚式や結婚にまつわるイベントの最終需要額を算出し、全国の産業連関表を用いてその経済波及効果を算出しました。
■本報告書の見方
結婚イベント関連産業の定義
■「結婚イベント関連産業」とは
本推計では、1組の婚姻カップルが主に結婚を機に実施するイベントを対象にした産業を、「結婚イベント関連産業」と定義しました。
■結婚を機に実施するイベントに含める売上推計を構成する費目は下記①~⑤
① 挙式、披露宴・ウエディングパーティ(披露宴・親族食事会・その他ウエディングパーティ)、二次会
② ①に招待されたゲストの費用
③ 結婚前イベント(結納・顔合わせ、その他の結婚前の祝賀パーティ)
④ 婚約記念品・指輪
⑤ 写真関連(別撮り、エンゲージメントフォト、その他のウエディングフォト)
■費目一覧
データ元に関しては、上記表の“データ元”欄の印をご確認ください。
○印 「ゼクシィ結婚トレンド調査」2016~2020
☆印 本推計のために新たに実施したインターネット調査
※各調査概要に関しては、P.4に掲載しています
対象地域の結婚イベント関連産業の最終需要額を、産業連関表を用いて各部門(業種)に振り分け、全国における経済波及効果を算出
■使用した産業連関表
平成27年産業連関表(107部門)(総務省統計局)
■最終需要額の算出に使用したデータ
過去の「ゼクシィ 結婚トレンド調査」(①)より数値を用いて最終需要額を算出。その際、十分なサンプル数を確保するため、5年間分のデータの平均値を用いている。なお、「ゼクシィ 結婚トレンド調査」(①)で不足する数値※に関してはインターネット調査(②)で新たに聴取した。
※①に含まれない費目、各種イベントの実施率、各費目の発注先
①「ゼクシィ結婚トレンド調査」2016~2020
P.3の費目詳細の〇の費目に使用
②本推計のために新たに実施したインターネット調査
P.3の費目詳細の各イベントの実施有無、☆の費目に使用
【調査方法】インターネット調査
【調査期間】2021年2月5日(金)~2021年2月9日(火)
【調査対象】全国の2016年~2020年に入籍した方
【調査内容】調査対象者自身の結婚を機に発生した各費目の費用、実施有無、発注先
および、挙式、披露宴・ウエディングパーティに招待された際に発生した各費目の費用、実施有無、発注先
【有効サンプル数】4,701人
③婚姻組数
令和元年の婚姻組数(厚生労働省「人口動態統計(確定数)」)を用いた。
■最終需要額の算出に使用した計算式
婚姻組数×各イベントの実施率(対婚姻組数)×委託先業種割合×平均単価×実施回数(回/年)
※それぞれのデータの引用元は費目により異なる(P.3 費目一覧参照)
産業連関表を用いた分析・推計は一つの経済モデルであり、利用するに当たり下記の点にご留意ください。
① 産業連関表は、作成された対象年当時のものです。(産業連関表の作成年に関してはP.4)。つまり産業構造(相互依存関係等)は、作成対象年当時のものです。
産業連関分析では、投入係数(原材料等の投入割合)が一定であることを前提にしており、作成対象年当時以降に原材料等の投入割合が変化することや、使用する原材料が変化することなどは考慮していません。
② 直接効果の推計に用いた最終需要額は5年間(2015年度~2019年度)の数値の平均値となっており、直接効果を2020年もしくは2020年度(あるいはコロナ前の2019年、2019年度)に限定したものではありません。
③ 経済波及効果が達成される期間は明確ではありません。必ずしも1年以内に生じるとは限らず、あくまでも最終的な経済波及効果の合計を計算しています (直接効果の推計値は単年の数値となりますが、経済波及効果の総額は1年間で発生するとは限りません)。
全国の結婚イベント関連産業※の経済波及効果は3兆9,423億円。
婚姻組数が1組増えるごとの経済波及効果は658万円。
雇用効果(雇用誘発人数)は36万人に上る。
※結婚イベント関連産業の定義に関しては、P3.に掲載
■結婚イベント関連産業の経済波及効果分析 推計表 (全国)
※平成27年産業連関表(107部門)(総務省統計局)より推計
※婚姻組数は「令和元年人口動態統計(厚労省)」より婚姻組数59万9,007組を活用
結婚イベント関連産業の経済波及効果(生産誘発額)(兆円)
■結婚イベント関連産業の経済波及効果分析 業種別推計表 (全国)
本件の詳細をこちらより御覧ください
関連するプレスリリース