19歳・20歳はマリンアクティビティが無料になる『海マジ!』行楽の秋に合わせ、10月24日(木)より「旅客船」での船旅も無料に!

旅行

2019年10月24日

株式会社リクルートライフスタイル

株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健)の観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター(以下JRC)」(センター長:沢登 次彦)は、若年層需要創出プロジェクト『海マジ!~MARINE MAGIC~』(以下『海マジ!』)にて、2019年10月24日(木)より「旅客船での船旅」も無料コンテンツとして加わることをお知らせします。
※『海マジ!』は国土交通省が旗振りをする「C to Seaプロジェクト」の協賛企画として、UMI協議会、(一社)日本旅客船協会、(一社)日本長距離フェリー協会の協力により実施しています。
『海マジ!』: https://majibu.jp/umimaji/pc/

191024_j001

『海マジ!』概要

『海マジ!』は、19歳・20歳は無料でマリンアクティビティを体験できる若年層需要創出プロジェクトです。2018年より開始し、2019年度で2期目となります。2019年度は、2019年6月13日(木)~2020年3月31日(火)の期間実施しており、2019年10月24日(木)より、新ジャンルの「旅客船」が登場します。
クリスマス・バレンタイン・ホワイトデーなど、記念日イベントが多い秋冬に、非日常感が味わえる「旅客船での船旅」を拡充することで、若年層が海に触れる機会をより一層創出していきます。

▼無料で体験できる「旅客船での船旅」
※10月24日(木)時点。今回は一部航路にて運用開始しますが、今後は事業者数を拡大していく予定です。
●丸文松島汽船(宮城県)
●東海汽船(東京都)
●神戸シーバス ファンタジー号(兵庫県)
※それぞれ事前予約が必要です。
※無料乗船できる日や諸条件は、各施設ごとに異なるため、詳細は必ずアプリにて確認ください。

第2期『海マジ!』詳細 アプリでのサービス提供(iOS/Android)
■対象者:2019年度に19歳の方(2000年4月2日~2001年4月1日生まれ)
     2019年度に20歳の方(1999年4月2日~2000年4月1日生まれ)
■実施期間:2019年6月13日(木)~2020年3月31日(火) 
■参画施設:45施設 ※10月24日(木)時点。今後増加予定
■アプリ名:マジ部
◆公式サイト(PC・スマホ対応): https://majibu.jp/umimaji/pc/
■利用方法:
スマートフォンのアプリ「マジ☆部」をダウンロードし、『海マジ!』へ会員登録
※2015年7月より提供しておりました『つりマジ!』 は『海マジ!』に統合しております。

 

「旅客船」で楽しむ、秋冬の旅

●「丸文松島汽船」で楽しむ、宮城県・松島の旅

『海マジ!』で無料になるのは、「松島から塩釜の片道コース」または「松島発着の湾内周遊コース」「塩釜から松島の片道コース」です。
宮島・天橋立と並んで“日本三景”と称される「松島」の絶景を楽しめるクルージングでは、秋の紅葉はもちろん、冬の雪が舞う景色も一段と非日常感が増して思い出に残ります。大小260もの島々が作り出す風景美の中を遊覧できるのが、丸文松島汽船の魅力。
クルーズを楽しんだ後のおすすめグルメは、これから旬を迎える松島名物の牡蠣。新鮮な牡蠣を豪快に焼く「焼き牡蠣」はもちろん、ちょっと変わった「牡蠣入りカレーパン」なども人気です。

191024_j002

 

●「東海汽船」で楽しむ、東京都・大島の旅

『海マジ!』で無料になるのは、竹芝桟橋を22時に出発し、船内泊で翌朝6時に島に到着する大型客船での往復の旅! 早朝到着なので、効率的に1日遊ぶことができます。
現地到着まで「船内で仲間との思い出づくり」ができるのも、船旅の良いところです。船内は、レストランやシャワールームなども完備。仲間とゆっくり語らったり、デッキから景色を楽しんだり、船室で休んだりしている間に、あっという間に伊豆大島へ到着します。少し落ち着いた島をゆったり旅するぜいたくな時間を楽しめるのも秋冬の魅力。島内にある温泉を巡るもよし、三原山や裏砂漠などココでしか見られない景色を楽しむもよし、海だけではない、さまざまな楽しみ方ができます。
2020年1月26日(日)~3月22日(日)の間には「伊豆大島 椿まつり」も開催され、島内が盛り上がります。

191024_j003191024_j004

 

●「神戸シーバス ファンタジー号」で楽しむ、兵庫県・神戸の旅

『海マジ!』で無料になるのは、みなとまち・神戸の街並みを楽しむ45分間のクルージング。
「海を眺めながら移動する、45分の船上カフェ」とうたう「神戸シーバス ファンタジー号」。船内にはオリジナルメニューを提供するおしゃれなカフェがあり、カフェでのんびり過ごすことができます。メリケンパークやポートアイランドなどの名所を海側から眺めてみると、また違った絶景で感動します。空港連絡橋の下を通るので、船上から迫力ある飛行機の離発着を見ることができるかも。デートや記念日利用にもおすすめです。

191024_j005

 

※それぞれ、『海マジ!』で無料になるのは「乗船料」のみとなります。船内での飲食や、現地での温泉や食事などは無料になりませんのでご注意ください。

 

「マジ☆部」について

JRCは、国内旅行需要を創出するための若者行動支援プロジェクト「マジ☆部」を2014年に立ち上げました。「マジ☆部」は、さまざまな体験が無料でできる若年行動支援プロジェクトです。20歳前後の若者に、さまざまなレジャー観光、豊かな地域を体験してもらうことで、地域・観光産業の将来需要を創ることを目的としています。地域・旅行先で、新しいレジャーでの感動を初めて体験するきっかけ提供のために、『雪マジ!19』『Jマジ!』『ゴルマジ!』などを、「マジ☆部」アプリを通じ、会員に展開しています。スマートフォンアプリでのサービス提供で、2019年3月時点で会員数は140万人以上となっています。
詳細はこちら:https://majibu.jp/

Get ADOBE® READER®

Download Adobe® Reader®

get AdobeReaderPDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。

(c) Recruit Co., Ltd.