2013

Dec

12

カテゴリ

福祉車両をもっと身近に、もっと気軽に、もっと笑顔で。 カーセンサーnet「これを見ればすべてがわかる!福祉車両navi」12月12日(木)グランドオープン!

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

カテゴリ
2013-12-12

福祉車両をもっと身近に、もっと気軽に、もっと笑顔で。 カーセンサーnet「これを見ればすべてがわかる!福祉車両navi」12月12日(木)グランドオープン!

2013年12月12日 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:冨塚 優)が運営するカーセンサーnet内で「これを見ればすべてがわかる!福祉車両navi」を本日、グランドオープンします。

「これを見ればすべてがわかる!福祉車両navi 」スタートの背景



少子高齢化が急速に進み、介助や介護を必要とする世帯が増えています。特に、在宅介護は10年間で約2倍※に膨らんでいます(※2001年152万人⇒2010年302万人/厚労省 平成23年度 介護保険事業状況報告[年報])

そのような中、福祉車両は介護施設における業務利用としては広がりを見せていますが、在宅介護をしている一般ユーザーへの認知は進んでおりません。福祉車両について、生活をサポートする身近で気軽な車として広く知っていただくことが重要だと考えています。

さらに現状では、福祉車両を探す際、「メーカーを問わずにまとめて情報を確認することができない。どこで誰に相談すれば良いのか、どの車が良いのかわからない」といった課題もあります。

このような背景から、カーセンサーnet内に「これを見ればすべてがわかる!福祉車両navi」を立ち上げ、介助や介護のための福祉車両をもっと身近なものにし、もっと多くの高齢者や介護を必要とする方が、笑顔で気軽に外出できる世界を実現するために、今後もサービス拡充してまいります。

 

「これを見ればすべてがわかる!福祉車両navi」の特徴

福祉車両の選び方、購入の方法をわかりやすく解説しています。



国産8メーカーの情報が手に入る

国産8メーカーの福祉車両の情報が網羅されています。福祉車両に対するメーカーの理念・考え方や取り組み、取り扱い車種などの情報を確認することができます。今後は、福祉車両を取り扱っている店舗情報などのコンテンツを拡充していく予定です。

自分に合った福祉車両を知ることができる

介助・介護される方の状況に応じた車のタイプの選び方や、購入時の税金・助成金に関してなど、初めて福祉車両を検討する方でも、気になる疑問点を解消できるようナビゲートします。

最新の福祉車両の情報を集約

新車の情報はもちろん、福祉イベントなど、福祉車両に関連する最新情報を紹介します。また、福祉車両専門店へのインタビューや福祉車両を使用しているカスタマーの声も紹介していきます。

▼カーセンサーnet 「これを見ればすべてがわかる!福祉車両navi」
http://www.carsensor.net/fukushi

本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

(c) Recruit Co., Ltd.