2014

Dec

19

カテゴリ

カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2014-2015に輝いたのは『マツダ CX-5』 中古車情報誌『カーセンサー』は独自の膨大なビッグデータから今年、ユーザーが最も注目した車種を発表

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

カテゴリ
2014-12-19

カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー2014-2015に輝いたのは『マツダ CX-5』 中古車情報誌『カーセンサー』は独自の膨大なビッグデータから今年、ユーザーが最も注目した車種を発表

2014年12月19日 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都千代田区  代表取締役社長:冨塚 優)が企画制作する中古車情報誌『カーセンサー』に掲載された約6000モデルの中から、中古車マーケットでのユーザーの購入意欲に着目。独自のルールでポイント化を行いランキングを作成しましたのでご報告いたします。 その結果、リアルなユーザーの関心を最も引いたのは、マツダ CX-5であることがわかりました。

カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー  2014-2015はマツダ CX-5

マツダ CX5のデビューは2012年2月。その翌年に行われた日本カー・オブ・ザ・イヤー2012-2013では、自動車ジャーナリストが中心となる選考委員からの高い評価を受けてイヤーカーの座を獲得しています。それから2年10ヵ月。今度はリアルなユーザーたちによる中古車物件への問い合わせというアクションが、CX-5のカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーの栄冠につながりました。年間を通じて流通量は250~400台/月の水準で推移しており、中古車物件の絶対量は決して多くありません。ですが、ディーゼルという話題性と希少性がユーザーの関心を集め、523という高ポイント獲得に繋がったようです。

カーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤー  2014-2015 TOP10

1位 マツダ CX-5(現行型) 523ポイント
2位 マツダ RX-8(初代) 493ポイント
3位 日産 リーフ(現行型) 488ポイント
4位 ミニ ミニ(初代) 483ポイント
5位 スバル レガシィ ツーリングワゴン(3代目) 461ポイント
6位 三菱 パジェロミニ(初代) 453ポイント
7位 スズキ ハスラー(現行型) 441ポイント
8位 BMW 3 シリーズ( 旧々型:E46型) 433ポイント
9位 スバル レガシィツーリングワゴン(4代目) 425ポイント
10位 ホンダ オデッセイ(2代目) 423ポイント

今年のイヤーカーとなったマツダ CX-5をはじめ、獲得ポイントが多かった上位10車種は上の通り。
電気自動車の日産リーフや納車に3ヵ月以上かかるほどバックオーダーを抱えたスズキ ハスラーなど、話題性の高い車種が入る一方、ステーションワゴンの王道スバル レガシィツーリングワゴンが2世代(3代目、4代目)そろってランキング入りするなど、中古車ならではのバラエティに富んだ顔ぶれとなりました。

選考方法

2013年11月1日~2014年10月31日の1年間の総掲載台数をもとに
(1) 1モデルあたりの問い合わせ総件数の多いもの
(2)1台あたりの問い合わせ集中率の高いもの
の2つの要素をポイント化し、その合計ポイントが最も高かったクルマをその年のカーセンサー・カー・オブ・ザ・イヤーとする
※但し、平均掲載台数に満たないモデルについては対象外としている

本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

(c) Recruit Co., Ltd.