2016

Aug

09

カテゴリ

中古車情報サイト「カーセンサーnet」「"車の内装色"による絞り込み検索」機能を8月からローンチ~リクルートテクノロジーズ独自のディープラーニングサービスを活用~

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

カテゴリ
2016-08-09

中古車情報サイト「カーセンサーnet」「"車の内装色"による絞り込み検索」機能を8月からローンチ~リクルートテクノロジーズ独自のディープラーニングサービスを活用~

2016年8月 9日 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役:山口文洋、以下:リクルートマーケティングパートナーズ)が運営する中古車情報サイト「カーセンサーnet」(http://www.carsensor.net/)※1は、株式会社リクルートテクノロジーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下:リクルートテクノロジーズ)が提供する、「ディープラーニングを応用した画像解析機能」を活用し、2016年8月、サービス向上のため新機能「”車の内装色”による絞り込み検索」をローンチしました。
これにより、サイト内では利用者が好みの内装色を用いて中古車物件情報を絞り込むことが可能になります。
※1 リクルートが運営する中古車情報のサイト。中古車の検索や販売が可能です。「カーセンサーnet」(http://www.carsensor.net/

多様化する顧客ニーズに対応
~新機能導入によりコンバージョンが110%に向上~

リクルートマーケティングパートナーズが運営する中古車情報サイト「カーセンサーnet」では車に詳しい人だけでなく、女性や若年層など顧客層が拡大しています。多様化する顧客ニーズに寄り添い最適なサービスを提供するため、約2,000名を対象に「メディアで不足・もっと見たかったクルマの情報」を調査したところ、1位が「クルマの内装の写真」であること、また、約35%の回答者が、中古車の「内装」を重視してクルマ選びをしていることが分かりました。(カーセンサー調べ)
従来の中古車情報サイトでは、「外装色」での絞り込み機能は実装されているものの、「内装色」ではなかったため、サイト利用者が好みの内装色で検索結果を絞り込むことができず、希望の中古車物件がサイト内に掲載されていても数多くの情報の中から発見できていない可能性がありました。
一方、既存技術を用いて「内装による検索」の機能を実装しようとした場合、中古車の販売店が、内装色を追加で登録する必要があるなど、運用に負担がかかるという課題も存在しました。

そこで、中古車の販売店の負荷をかけずに、サイト利用者の満足度を高める技術として、リクルートテクノロジーズが開発・提供する「ディープラーニングによる画像解析機能」に注目。既存の画像を機械学習で解析することにより、サイト利用者が「好みの内装色」による検索を行うことが可能となりました。
従来のサイトに実験的に新機能を導入しABテストを行ったところ、機能を利用したカスタマーの問い合わせ率が、機能を利用していないカスタマーと比較して110%に上昇するなど、サイト利用者のアクションが向上する結果となっています。

「ディープラーニング」を活用、大量の画像データをラベリング ~検索精度は90%超~

今回ローンチした新機能「“内装色”による画像検索」は、機械学習の手法の一つである「ディープラーニング」を活用しています。事前に用意した約10,000枚の内装画像をもとに、未知の画像に何が写っているかを判別可能です。「内装の画像か否か?」・「内装色は何色か?」という2段階に分けて判別を行うことにより、検索精度を高めています。
「ディープラーニング」とは、脳の構造を模倣したニューラルネットワークの一種です。画像などのデータを細かく分解し、特徴点を自動で抽出することによって、人間が関与することなく学習を進めることができます。「ディープラーニング」の活用により、画像を自動判別できることで、これまで活用されることが少なかった大量の画像データを、有効活用できるようになります。

本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

(c) Recruit Co., Ltd.