2017

Mar

15

カテゴリ

『kidsly』サービス開始から1周年で導入園が500園を突破!課題が山積する業界において、利用者から溢れる喜びの声

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

カテゴリ
2017-03-15

『kidsly』サービス開始から1周年で導入園が500園を突破!課題が山積する業界において、利用者から溢れる喜びの声

2017年3月15日 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

株式会社リクルートマーケティングパートナーズ (東京都中央区/代表取締役社長:山口 文洋)が提供する保育園と保護者をつなぐ、コミュニケーションサービス『kidsly(キッズリー)』は、サービスを開始してから1周年を迎えるとともに、保育園・子ども園・幼稚園含め導入決定園数が500園を超えたことをご報告いたします。

保育×ICTが加速 サービス開始1年で500園突破

kidslyは保育園(保育士)と保護者が協力しながら、より良い子育て環境を創るためのコミュニケーションサービスで、2017年3⽉15⽇でサービス提供の開始から1周年を迎えます。現在までで既に全国500を超える園にて導⼊されています。先日発表された2017年度の東京都予算案では、小池都知事より待機児童対策への舵が大きくきられました。これから一層の変化が求められる保育業界で、課題解決に向けた取り組みが進んでおりますが、依然として保育士の過酷な労働状況や保護者の保育園に対するサービス不安など、現場を取り巻く環境について様々な問題提起がなされています。そのため、保育士の業務効率改善や保護者とのコミュニケーションの円滑化を図るべく、kidslyの可能性にますます注目が集まりそうです。

ユーザーの声を形に。より充実したサービスへ

kidslyは開発者の森脇が実際に300園近くの園に足を運び、保育現場の“リアル”に対応することに努め、今なお、常に新しいサービスの導入に取り組んでいます。例えば、そのニーズに答えるべく、園からのお知らせ機能とカレンダー機能を新たに追加いたしました。園からのお知らせ機能では、持ち物の連絡から災害時の連絡まで、伝えあいたい情報を一斉に共有することができ、クラス単位・園単位など送り分けをすることで、よりダイレクトなコミュニケーションも可能です。カレンダー機能では、様々な園の年間行事をカレンダー形式で整理することができます。お知らせ機能とも連動しているので提出物の締切日も表示され、日々を忙しく過ごす保護者にとって強い味方となっているようです。今後、フォトブックや連絡帳の製本サービスも拡充予定。kidslyは、これからも保育園と保護者を子育てパートナーとして、喜びを共感・共有できるサービスを目指します。

kidsly利用者と利用園からの喜びの声

■写真付きだから伝わりやすい / 父親・会社員
おしゃべりが少しずつ上手になってきた息子が、一生懸命保育園での楽しかった事などを話してくれていますが、なかなか伝わってこなかった部分がありました。ですが、今ではkidslyで毎日写真付きのレポートが届くので、伝えたかった事が手に取るようにわかるようになりました。先生やお友達と楽しく生活していることがわかり、安心しています。今では会社帰りの電車の中でkidslyを見ることが日課となり、帰宅後の家族での会話がより楽しくなっています。

■簡単操作&自分の好きなタイミングで良いから使いやすい / 母親・会社員
最初は連絡ノートの内容を携帯でログインして打ち込むなんて面倒くさそう……と思っていましたが、アイコンを選らんでタップし、コメントを打ち込むだけと簡単操作なので、家事の合間や自分の好きなタイミングで使用出来るのでとても助かります。

■保護者の方とのコミュニケーションが豊かに / 保育園園長
率直にkidslyを導入して良かったと感じています。特に、保育士の業務時間が短縮できた点と、保護者の方により詳しく園での活動をお伝えできるようになった点が大きなメリットでした。保護者の方から「写真が送られてくるので子供の様子がよく分かるようになりました」「写真で保育園の様子がわかって安心ですし嬉しいです」など、声をかけていただく機会が増えたことを実感しています。私も1歳半の息子を保育園に傾けているのですが、kidslyに送られてきた写真から、お友達と手を繋いでお散歩に行ったこと、道で出会った犬のことなど、家とはちょっと違う息子の様子がわかり、拙いながら一生懸命話す息子と楽しく会話できるようになりました。

kidsly(キッズリー)責任者 森脇潤一よりコメント

我々は、キッズリーを通して保育者と保護者が関係性を深め、⼀緒に⼦どもの幸せを紡いでいける保育環境の実現を⽬指し事業を推進して参りました。お蔭様で、現在全国500以上の園でご利用して頂き、多くの保育士、保護者に新たな価値や可能性を感じて頂いております。「保護者に保育の内容を細かく伝えられるようになり意思疎通しやすくなった」「子どもの活動の写真を通して家族みんなで内容について語り合っている」など、コミュニケーションの変化に喜びの声を多く頂きます。これからも、子どもを中心とした幸せ溢れる社会の実現に向けてチーム一同精進して参ります。よろしくお願いします。

本件に関するお問い合わせ先

https://www.recruit.co.jp/support/form/

\この記事をシェア/

\働く仲間を募集中/

(c) Recruit Co., Ltd.