仙台の冬の風物詩「2019 SENDAI 光のページェント」 LED約5万球が彩る、高さ30mのシンボルツリーにスーモ登場 オリジナルノベルティが当たる抽選会も!

2019年11月29日
株式会社リクルート住まいカンパニー

このたび、株式会社リクルート住まいカンパニー(本社:東京都港区 代表取締役社長:淺野健)が運営する不動産・住宅情報サイト『SUUMO(スーモ)』は、12/6(金)にスタートする仙台の冬の風物詩「2019 SENDAI 光のページェント」に協賛します。シンボルツリーでのイルミネーションに加え、来場する方が楽しめる抽選会も開催しますので、その概要をお知らせいたします。

「2019 SENDAI 光のページェント」概要
杜の都仙台で行われる冬の風物詩「SENDAI光のページェント」は、今年で34回目を迎えます。
今年は、定禅寺通のケヤキ160本に、約60万球のLEDを灯します。

実施期間:2019年12月6日(金)~ 31日(火)26日間
点灯期間:日~木 17:30 ~ 22:00
     金・土・22日(日)・24日(火)17:30 ~ 23:00
     31日(火)17:30 ~ 24:00
実施区間:定禅寺通(東二番丁通~市民会館前)

SUUMO協賛内容詳細
①シンボルツリーが「スーモわくわくツリー」に変身

約70年間にわたり仙台市民に愛されている勾当台公園のヒマラヤスギの巨木を飾りつけ、高さ約30m、国内最大級のイルミネーションツリーとして、長く存在感を発揮してきたシンボルツリーが、昨年に引き続き「スーモわくわくツリー」として登場します。
約5万個のLED電球を使用したツリーの上に、この日のためにオリジナルで作成された、スーモやスモミを模ったLEDオーナメントが光り輝いて、訪れる方々を歓迎します。
スーモを見つけたら「#あっスーモ」と付けて、SNSに投稿をよろしくお願いいたします。

※イメージです

②オリジナルノベルティが当たる「スーモ大抽選会」

12月11日発行のフリーペーパー「スーモマガジン」をお持ちのお客様限定で、オリジナルのノベルティが当たる抽選会を開催します。「スーモマガジン」は駅・スーパー・コンビニエンスストアなどで配布しているほか、イベント開催期間中の12/12(木)~12/22(日)は「おもてなしブース」で、12/21(土)・12/22(日)はツリー下でも設置しますので是非この機会にお手に取ってみてください。

抽選会実施日:12/21(土)・12/22(日)
実施時間  :13:00~21:00
実施場所  :「スーモわくわくツリー」下のスーモブース
参加方法
・「スーモマガジン」をツリー下ブースに持参していただくと抽選に1回参加できます。
・さらに「スーモマガジン」記事内の光のページェントあるある15位の中から、一番共感できるものを撮影し、「#ヒカペあるある」「#あっスーモ」の2つのハッシュタグをつけてTwitterやInstagramにアップし、その投稿をブースで見せていただくと、抽選にもう1回参加することができます。(合計2回参加可能)

※15位内に共感できるものがなければオリジナルでもOK。
※その他参加条件の詳細は「スーモマガジン」をご確認ください。

その他、以下3日間限定でスーモくんも登場!
ツリー下の壁面箇所でスーモくんと一緒に写真撮影ができます。

登場時間
12/6(金)20:00~20:30
12/21(土)、12/22(日)
①13:00~13:30
②15:00~15:30
③17:00~17:30
④19:00~19:30
⑤20:30~21:00

本件の詳細はこちらよりご覧ください。

8aa3e4a8602bb26726483dbadceba39e.pdf (1245.9KB) pdf

取材・掲載依頼に関するお問い合わせ

お問い合わせ 新しいウィンドウで開く

お急ぎの方は下記までお問い合わせください

経営管理室  カンパニー・コミュニケーション グループ
Get Adobe Acrobat Reader

pdf書類をご覧になる場合は、Adobe Acrobat Reader 新しいウィンドウで開くが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。

(c) Recruit Co., Ltd.