リクルートテクノロジーズ、ディープラーニング活用の画像認識技術「DCGAN」&「マルチモーダル」のAPIを無料公開! ~機械学習やディープラーニングを用いたソリューションAPI群『A3RT』に新ラインナップ登場~

株式会社リクルートテクノロジーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下:リクルートテクノロジーズ)は、7月12日、機械学習やディープラーニングを用いたソリューションAPI群『A3RT(アート)』に2つのAPIを新たに追加したことを発表します。
A3RTは、「必要な最新テクノロジーをいつでも手軽に」というコンセプトのもと開発を進めている、機械学習やディープラーニングを用いたソリューションAPI群です。AI技術活用の機会を増やし、技術発展に寄与するとともに、より多くのフィードバックを得ることで精度を向上させることを目的とし、3月16日、第一弾として画像解析や文章分類モデル作成など6つのAPIを公開しました。
その反響を受け、この度、DCGAN(※1)の技術を用いた画像生成API、および、マルチモーダルDeep Learning(※2)を用いた画像とテキストの相互検索APIを追加。さらなる機会創出を目的に、ラインナップを増やすこととなりました。
 
※1 DCGAN:Deep Convolutional Generative Adversarial Networksの略。ディープラーニングを活用した画像生成などに用いられる技術。
※2 マルチモーダルDeep Learning:複数のデータの関係性を学習する。たとえば、画像とテキストの関係性を学習することで、その相互検索を可能にする技術。

①複数の画像データを学習して新たな画像を生成。DCGAN技術を手軽に利用!

■Image Generate API
Image Generate APIは、DCGANの技術を用いてオリジナルの画像を生成するAPIです。
あらかじめ4500枚以上の画像を学習させたアルゴリズムから自動生成された画像を合成し、新しい画像を作ることができます。また、作成した画像を評価することで生成に反映させることができます。現在、ユーザーがモデルを作成できる機能は提供していません。今後、ユーザーが自由にデータをアップロードして学習させることができる機能を提供予定です(日程未定)。
このAPIを使ってできることは、①オリジナル画像を生成する、②生成した画像を複数選択し合成する、③合成した画像を評価する、の3点です。今後、ユーザーによるモデル作成が可能になった際には、このAPIを活用して多様なジャンルの画像生成が行われることを期待しています。

https://a3rt.recruit-tech.co.jp/product/imageGenerateAPI/

②うまく言語化できなくても検索できちゃう? マルチモーダルDeep Learning技術を活用した新APIでできること

■Image Search API
Image Search APIは、マルチモーダルDeep Learning技術を用いた画像とテキストの相互検索APIです。画像とテキストの関係を学習することで、テキストから画像を検索したり画像からテキストを検索したりといった相互検索を行うことができます。
現在、オリジナルの画像データを用いることはできませんが、用意しているサンプルデータを用いて技術を体験できます。このAPIを使ってできることは、①自然な言葉で画像を見つけること、②画像をもとに関連する言葉を見つけること、③画像をもとに類似の画像を見つけること、④文章から関連する単語を見つけること、の4点です。

https://a3rt.recruit-tech.co.jp/product/imageSearchAPI/

③その他、現在公開中のAPIラインアップ

■Listing API
リスト生成用APIです。ユーザーの行動ログを元にアイテム間の相関リストや、各ユーザーへのレコメンドリストなどを生成することが出来ます。オンラインレコメンドや、ターゲティングメールなどに使用します。
 
■Image Influence API
画像を偏差値で評価するAPIです。画像と対応する偏差値を用意すれば、自分好みの画像の探索に利用できるモデルを作成することが可能です。
■Text Classification API
文章を自動的に分類するAPIです。文章と文章に対応するラベルを用意すれば、オリジナルの文章分類モデルを作成することが可能です。
 
■Text Suggest API
入力された文章の後続に出現する文章を作成するAPIです。テキスト入力に合わせてAPIを叩くと、テキスト入力支援ツールの作成が簡単にできます。
■Proofreading API
日本語で書かれた文章に対して、誤字脱字がないかを自動的にチェックするAPIです。また、書き換えた方が良さそうな単語の候補も出力します。
 
■Talk API
様々なアプリケーション上でユーザーとの対話を自動化するAPIです。入力文から応答文を自動生成します。日常会話レベルでの応答が可能です。

④A3RTについて

A3RTは、「必要な最新テクノロジーをいつでも手軽に」というコンセプトのもと開発を進めている、機械学習やディープラーニングを用いたソリューションAPI群です。これまではリクルートグループ内に限定して展開していましたが、リクルートグループ外へ無料公開することで、AI技術活用の機会を増やし、技術発展に寄与するとともに、より多くのフィードバックを得ることで精度を向上させることを目的としています。

▼A3RT公式サイト
https://a3rt.recruit-tech.co.jp/
▼A3RT公式Twitterアカウント
https://twitter.com/rtech_a3rt
  
◎A3RT運営における展望について
リクルートテクノロジーズは、リクルートグループの多様な事業によって蓄積されたビッグデータを活用することで、AI領域での技術発展に寄与していきます。今後、文章要約や屋内位置測位といったサービスなど順次拡大予定です。また、3月に公開したものを含め全8個のAPIに関しても、フィードバックを受け改善を重ねることで、業界への貢献および今後のさらなる進化を目指します。
※API利用を通じてのご意見は、下記窓口にて積極的に受け付けています。
  
▼A3RTご利用後のご意見・お問い合わせ窓口
◎ご意見・お問い合わせ専用メールアドレス
a3rt_info@r.recruit.co.jp
◎企業用お問い合わせURL
https://a3rt.recruit-tech.co.jp/contact/company/
◎個人用お問い合わせURL
https://a3rt.recruit-tech.co.jp/contact/individual/

お問い合わせ先

株式会社リクルートテクノロジーズ PR事務局 アウル株式会社
TEL:03-5545-3888 FAX:03-5545-3887 MAIL:https://www.recruit.co.jp/support/form/

PDFダウンロード

(c) Recruit Co., Ltd.