動画の「見たい」「聞きたい」シーンを一発でキーワード検索できる!? リクルートテクノロジーズ、動画内の"音声"と"手書き文字"検索機能を新開発。ユーザー100名を対象に8月7日より第一弾実証実験スタート!

株式会社リクルートテクノロジーズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘、以下:リクルートテクノロジーズ)は、株式会社リクルートマーケティングパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山口文洋、以下:リクルートマーケティングパートナーズ)が提供する、オンライン学習サービス『スタディサプリ』の講義動画を対象に、音声データや動画内の文字データを検索できる機能の実証実験を行います。

テキストマイニングやディープラーニングを用いた動画データ解析技術により、講義動画内の音声データ(先生の声)や文字データ(黒板の文字)を簡単に検索できるようになります。これら機能の実証実験を、音声データ検索機能(2017年8月7日以降)、動画内テキスト検索機能(2017年9月末以降)の2回に分けて、ユーザー100名を対象に東京都新宿区にある『スタディサプリラボ』にて実施いたします。

①独自の教育コンテンツ辞書や、文字認識モデルを活用したディープラーニングで動画データを“テキスト化”

今回、実証実験を行う「音声データ検索機能」と「動画内テキスト検索機能」は、リクルートテクノロジーズの研究開発機関であるアドバンスドテクノロジーラボにて開発されています。スタディサプリ講義動画内の音声データ(先生の声)や文字データ(黒板の文字)をテキスト化することにより、動画内にある「ユーザーが本当に見たいシーン」を簡単に検索できる機能の実現を目指します。

※1 教育コンテンツ辞書:1万件以上の講義動画をもつスタディサプリ内で蓄積されている、教育関連のキーワードを解説する辞書。
※2 文字認識モデル:紙や写真などに書かれた手書きの文字や、印刷文字などを判別する技術。

また、今回の実証実験は、検索可能動画をスタディサプリが提供する講義動画1万本のうち高校3年生向けの理科・社会の講義に特化、かつ、対象ユーザーをスタディサプリのリアル校であるスタディサプリラボに属する受験生100名に限定して行われます。これまでの一般的な検索エンジンでは実現できなかった、キーワードから動画シーンを簡単に検索できる機能を提供することにより、ユーザーの効率的な学習をサポートすることを目指します。

②動画の“見たいシーン”を一発で検索! 1万字以上内蔵の教育系DB活用でこれまでにない検索を実現

8月7日より第一弾(※3)実証実験スタート

■講義動画内の“先生の声”を検索できる、音声データ検索機能について
音声データ検索機能では、講義動画内の「先生の声」をキーワードで検索することができます。この機能の特徴は、音声をテキスト化する際に、スタディサプリの教育コンテンツ辞書を元にテキスト補正を行っている点にあります。辞書を充実させればさせるほど、テキストマイニングの精度が向上する仕組みとなっており、より正確なテキスト生成が自動で行われます。

■音声データ検索機能を使ってできること
ユーザーは知りたいキーワードを入力し、それが実際に述べられている講義を検索することができます。キーワードは、途中まで入力すれば該当する候補が表示されるため、最後まで入力する必要はありません。検索結果は、キーワードが発話された回数が多いものから順に並んでいます。自分が見たい講座・講義を選択してから動画再生画面と行き来することも可能です。

動画再生画面では、キーワードが発話されているタイミングと周辺の音声がテキスト化されており、どこから再生するかを自由に選択することができます。また、キーワード入力箇所は動画再生画面上部にて常に表示されているため、動画再生中に気になったキーワードがあれば、その場で即座に検索することもできます。

※3 第二弾の実証実験は、9月末に開始予定となっています。そこで検証される動画内テキスト検索機能では、講義動画内の「黒板の文字」をキーワードで検索することができます。この機能は、文字認識モデル活用のディープラーニングにより講義中の黒板の文字を自動で認識、テキスト化することで、これまでにない自由で簡単なキーワード検索の実現を目指します。

https://studysapuri.jp/
“世界の果てまで、最高のまなびを届けよう”をコンセプトに、教育環境格差の解消を目指し2011年にスタートした『スタディサプリ』は、月額980円(税抜)で実力派講師によるオンライン講義動画が見放題のサービスです。2016年度は42万人(累計有料会員)が利用し、学校教育のサポートツールとしても活用されています。高校においては全国5,000校のうち965校、小中学校は38校、20の自治体に導入。高校講座・大学受験講座は、5教科18科目と21世紀型教育の講義動画を合わせて3,000講義以上見ることができます。
『スタディサプリラボ』は、生徒との直接のコミュニケーションが可能なリアルな場だからこそ知り得る知見や課題などを通じ、オンラインサービスの改良や、新しいサービス開発に向けた調査・検証を行うことを目的に2017年4月より東京都新宿区にて受講生約100名に対し、個別の学習プランニングに基づいた 『スタディサプリ』講師による直接講義および映像講義を提供。また、専属コーチによる受講指導等のサポートも提供し、志望校合格へ徹底して伴走しています。

お問い合わせ先

株式会社リクルートテクノロジーズ PR事務局 アウル株式会社
TEL:03-5545-3888 FAX:03-5545-3887 MAIL:https://www.recruit.co.jp/support/form/

PDFダウンロード

(c) Recruit Co., Ltd.