リクルートを連想させる迷惑メールに関するご注意

各位

弊社グループ会社とは無関係の事業者が、一見するとリクルートグループや他の職業紹介事業者から情報提供されたかのような仕事紹介や、個人情報の登録を求めるメール配信をしています。
株式会社リクルートホールディングス、株式会社リクルートキャリアおよびその他のリクルートグループ会社とは、一切関係ございません。
くれぐれもお間違えのないようご注意ください。
また、本件に関連してメールアドレス等、個人情報の漏えいといった事実もございません。

弊社では以下のようなメール配信がされていることを確認しております。

<英文メールの例>
Hello, we.ve received your e-mail from a recruitment agency. You were commended as a decent and intelligent person.
I am an HR Manager in a European company. We are hiring agents in Japan to represent our organization in their home town. We have several vacancies available. But the Company Representative. vacancy is the most promising and well paid.
The salary is from xxxx YEN per month plus bonuses. It won't be difficult to begin. We provide a trial period. We need decent employees that can be entrusted with large amounts of money. If you are interested, please, reply to my letter without delay:

<日本語メールの例>
こんにちは。
責任感が高く、誠実な人材であると人材紹介会社から、貴人の連絡先を教えて頂きました。当社は国際企業にて人事スペシャリストを務めております。日本の各地域で弊社の代表として活躍できる日本人人材を現在探しております。
ジョブオファーはいくつかありますが、企業代表者向けの、最も将来性が高く、高報酬な仕事です。月収は2,500,000円からとなっており、即勤務が可能となっております。
現在トライアル期間を設けております。当社が多額を任せても安心できる、誠実な人材を探しております。
当求人情報にご興味をお持ちいただけた場合は、お早めにご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。

 

【迷惑メールの相談窓口】
下記の窓口で情報提供、ご相談をお受けしています。

■迷惑メールの情報提供窓口
(財)日本データ通信協会迷惑メール相談センター
http://www.dekyo.or.jp/soudan/

■具体的な被害に遭われた場合
都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm