リクルートキャリア×ユメックス 『介護のシゴト相談会@柏』開催レポート ~2019年2月26日(火)開催~
株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼩林 ⼤三)が運営する『HELPMAN JAPAN』は、ユメックス株式会社(本社:東京都三鷹市、代表取締役:後藤 一重)と共催のイベント『介護のシゴト相談会@柏』を、2019年2月26日(火)に開催いたしました。
介護業界の仕事に興味がある方の介護の仕事に対する疑問を解消し、介護業界への転職支援を目的として開催している同イベントには、当日、介護業界への就職・転職にご興味のある方に多数ご来場いただきました。
介護業界の転職で大切なのは:「視野を拡げること」「情報を集めること」
厚生労働省が発表している一般職業紹介状況によると、職業別の有効求人倍率は、全職種で1.57倍(1人の求職者に約1.5件の求人がある)なのに対し、介護サービス業は4.47倍(1人の求職者に約4件の求人がある)と、介護業界における転職市場は活況です(*1)。その中において、介護業界経験者が陥りがちな転職活動の失敗として、自身の経験に囚われて視野が狭まり、十分な情報を集めないままに転職の決断をした結果、早期離職になってしまうことが挙げられます。
「介護の仕事」と一言で言っても、サービスによって働き方や職場の雰囲気もさまざまです。「これまでとおなじように」と決めてしまう前に、「視野を拡げること」の重要性を講師である『HELPMAN JAPAN』尾股 和華からお話させて頂きました。
次に大切なことは、「情報を集めること」。雇用条件などは求人情報を見れば確認できますが、職場環境に関する情報収集にはコツが必要です。セミナーでは、介護サービスの公開情報を活用した情報収集の実演に加えて、仕事満足度の高い職場の3つのポイントや、職場見学をする際に最適な時間帯等をお伝えし、転職活動に直ぐに活かせる内容に受講者も聞き入っていました。
(*1)⼀般職業紹介状況(平成30年12⽉分及び平成30年分)について https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000192005_00001.html
尾股 和華
リクルートキャリア 『HELPMAN JAPAN』 転職支援サービス担当
福祉業界にて支援員や管理者として勤務後、リクルートキャリアに入社。
『HELPMAN JAPAN』にて、転職支援サービスの企画・運営を担当。
介護業界で働く方々の転職支援に加えて、未経験から介護業界への就職・転職の支援も行っている。
当日のセミナーの様子
当日の会場・ブースの様子
『HELPMAN JAPAN』とは
『HELPMAN JAPAN』は介護業界の就業人口を増やすことを目的に、2010年に株式会社リクルートキャリアと株式会社講談社が共同で立ち上げた、介護業界の就業人口を増やすためのプロジェクトです。介護人材のブランディング・採用・定着の3つの領域に特化した事業を展開しています。
『HELPMAN JAPAN』公式HP: http://helpmanjapan.com/