リクれぽ Vol.2 : 今年の就職活動についてお伝えしたいこと

『リクれぽ』は、リクルートキャリアの新卒領域に特化した活動レポートです。学生の意見や、就職活動での悩みなど「声」を明らかにしながら、当社サービスの実態をご報告。今後のお知らせも発信してまいります。

PDF版はこちらをご覧ください。
20200226_03.pdf (1.2 MB)

新型コロナウイルス感染症が国内で広がっている現状を鑑みて、当社では3月中の『リクナビ2021』合同企業説明会の中止を決定しました。学生の皆さま(以下、学生)からは、不安な思いや、代替案を知りたいと言う声が寄せられています。そこで今回の『リクれぽ』では、先行き不透明な状況での心構えや、場所を選ばずにできる活動の一部を紹介いたします。また、一部の企業から有志でいただいた学生へのメッセージもあわせて紹介いたします。企業も、合同企業説明会に代わる手法で学生と積極的に接点を持とうとしています。不測の事態により今年の就職活動は変化がありそうですが、企業も当社も、学生が納得できる進路選択を全力で支援してまいります。

"学生の皆さま" 「先行きが見えない中で、就活の進め方を知りたい」と言う声が寄せられています

  • WEB化でどこまで対応してくれるのか。地方や中小企業等は対応できるんですか?
  • 個社説明会は地方でもなくなるのか、選考実施にも影響あるのか
  • 就活は3月スタートだと思っていたので、結局なにもできていない。合説に参加して考えればいいと思っていたが、合説がなくなったらなにから始めたら良いのか・・・
  • 地方でのWEB説明会やWEB面接実施はどの程度発生するのか見通しが知りたい
  • WEB面接時のマナーなどが全く分からず不安
  • 激動の2020年となるかと思いますが、就職活動の期間が短い中、就活生はどうアプローチすべきか困惑しています。
  • 3月にやってたような規模感の合説はもうないのですか?4、5月実施のものは必然と社数が減るため気になってます。
  • 企業が合説や説明会を中止しても選考スケジュールは変わらないか?考慮して4月に選考が流れ込むとかあるのでしょうか?
  • インターンシップにも参加してなかったから合説で業界企業研究しようと思ってたが、どう切り替えたらいいですか?
  • 業界は絞ったけど、合説に行って他の業界や企業に出会えることを期待していた
  • 4月以降の合同説明会は開催予定でしょうか?
  • 「就活開幕★LIVE」を含む各イベントが中止になりましたが、「就活★開幕LIVE」のオンライン版のようなものはございますか?それが存在しない或いは実施しない場合、現状どのような対策をされているのでしょうか?
  • イベント中止は仕方ないと思うんですけど、その振替措置はありますか?例えばWEBで説明会やります、とかは厳しいのでしょうか?直前で中止します、だけだと、どうしていいか分かりません
  • 新型コロナウイルスの影響で中止になったイベントについてです。代替イベントは行われないとのことでしたが、ウェブ動画などを用いた説明会なども行わないのでしょうか?
  • 企業側へ説明会の日数及び席数を増やすなどの対応を行う呼びかけを行なっているのでしょうか?参加を予定していた者としては、中止に対する埋め合わせを行っていただかなければ不安ですし困ります。早急な対応の検討をお願い致します。

"企業の皆さま" 就職活動への影響に不安を感じる学生の皆さまへ、メッセージをいただいています

(※企業情報は2月25日17時時点の情報となります。敬称略、五十音順にて表示しております)

  • アストラゼネカ株式会社(大阪府大阪市)

    ■前提となる私たちの想い
    私たちは、Our Valueに「患者さんを第一に考えます」を掲げています。採用活動において、第一に考えるのは「学生」の皆さんであり、皆さんの健康と、生命の安全を確保することが、最優先事項であると考えています。

    ■会社説明会の対応
    ・全国で開催予定だった計15回程度の説明会を、全てWEBセミナーに切り替えます。
    LIVE配信の日程でご都合が合わない方は、後日公開される録画データをご視聴いただければ、説明会出席と同じ扱いになり、次選考に進んでいただけます。
    ・説明会で配布予定だった資料は、採用マイページからダウンロードいただけます。


  • 株式会社グッドスピード(愛知県名古屋市)

    21卒に向け就活スタートされた学生のみなさまへ
    当社では、当初計画通り採用活動を行います。沖縄や九州、大阪、滋賀、長野、静岡、三重、石川の現地で説明会を開催する予定です。色々大変ですが、変わらないスタンスで採用活動を行っているので、安心してください!先輩やOB・OGもリクルーターで同席予定ですし、適宜食事会等の開催も予定していますので是非ご確認ください。詳細はリクナビはじめ各ウェブサイトで適宜アップしていきます。思いもよらぬトラブルは仕事にもつきもの。就活もできることを全力で、悔いなくやろう!


  • 社会福祉法人サン・ビジョン(愛知県名古屋市)

    3月から順次、予定通り説明会や採用試験を行っていきます。説明会の内容や日時などは、当法人のホームページやリクナビ等で情報発信いたしますので、是非ご覧下さい。説明会に参加してから、採用試験を受けることも可能です。皆さんが安心してすすめられるようバックアップしていきますので、一緒にがんばっていきましょう。


  • 株式会社善都(愛知県豊田市)

    就活スタートされた学生のみなさまへ
    当社では、計画当初と変わらず21卒の採用活動を行います。採用選考スケジュールや対応変更に関する各種詳細はリクナビはじめ各ウェブサイトで適宜アップしていきます。また、選考過程において先輩社員と交流する場を設定しますので、悩みや疑問に感じていることを何でも相談してみてください。多くの企業から1社を選択することはとても難しいかと思います。学生と企業、お互いが成長できる出会いになることを楽しみにしています。
    株式会社善都


  • ソニー株式会社(東京都港区)

    就職活動を行っている学生の皆さん
    新型コロナウイルスの影響に伴い、業界説明会などのイベントの中止などが発生しており、不安に思っている方も多いかもしれません。我々もみなさんと直接お会いし、お話する機会が減っていることが残念でなりませんが、みなさんの不安を取り除き、後悔のない就職活動が行えるよう臨機応変に必要な対応を進めます。
    また、弊社のサイト(https://www.sony.co.jp/SonyInfo/Jobs/newgrads/)や登録いただいたマイページから、今後も様々な情報をお届けいたします。将来何がやりたいのか、しっかりと自分に向き合い、是非、自身が納得のできる就職活動を行って頂ければと思います。
    ソニー株式会社 新卒採用担当一同


  • 大英産業株式会社(福岡県北九州市)

    新型コロナウイルス感染拡大における就職活動への影響に不安をお持ちの方も多いかと思いますが、大英産業では予定通りの単独説明会・選考会に加え、希望者を対象にオンライン説明会を開催予定です。開催日時やご予約に関しては、リクナビにて情報を公開していますので、ぜひチェックしてみてくださいね!また当社の採用サイトやSNS(公式LINE・Instagram)でも随時、情報を発信しています!感染予防や体調管理は行いながらも、じっくりと企業や自身に向き合い、1番輝ける場所を一緒に見つけていきましょうね。不安なことがあれば、いつでも私たちを頼ってください!


  • 長崎キヤノン株式会社(長崎県東彼杵郡)

    学生のみなさま
    大型イベント等の中止を受け、不安に思われている方も多いと思います。弊社では代替手段としてWEB説明会等を計画しております。詳細が決定しましたら当社採用ページならびにリクナビ2021にてお知らせいたします。学生のみなさまも大変な中ですが、弊社でもより良い出会い・機会を考えて参りますので、ぜひホームページ、リクナビをご確認ください。


  • 株式会社ネクステージ(愛知県名古屋市)

    大型の合同企業説明会が中止となりましたが、会社説明会および選考に関しては、通常通り実施いたします。報道等にあるように、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念されております。説明会・選考にてご来社いただく皆様におかれましては、マスクの着用は全く問題ございません。併せて、WEB説明会に関しても早急に立ち上げております。弊社にエントリーいただいた学生様には、そちらの情報も提供させていただきます。進路決定をされる大切な時期だと思います。弊社にお越しいただかなくとも、正しい情報を受け取っていただけるよう、採用チーム一同努力いたします。是非HPおよびリクナビより、ご確認よろしくお願いします。


  • 福岡地所株式会社(福岡県福岡市)

    福岡地所採用担当です。
    就職活動のスタートを目前に控えた状況での感染拡大によって、「自分の就活はどうなるのだろう」と、ご不安な気持ちを抱えている方も数多くいらっしゃるかと思います。当社では、学生の皆様に安心して選考に参加いただけるよう、今後の採用活動についてオンラインを中心とした説明会・選考への移行を予定しています。webセミナー、説明会の生配信、web面接(全学生対象/最終選考は除きます)を通して、様々な場面で双方向のコミュニケーションができるよう工夫していきます。詳しい情報はマイページにて随時配信してまいります。


  • 株式会社みずほフィナンシャルグループ(東京都千代田区)
    今後の〈みずほ〉の採用活動は、当社のホームページにて順次発信してまいります。〈みずほ〉では、一人でも多くの採用応募者の皆さまへ金融の魅力や、仕事の醍醐味等をお伝えしていくと同時に、今後も、皆さま一人ひとりが安心・安全に就職活動に取り組める環境を構築してまいります。


  • 株式会社三菱UFJ銀行(東京都千代田区)

    三菱UFJ銀行では、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、学生の皆さんが安心して就職活動を行えるよう、オンラインのLIVEセミナーを3月以降に開催することに致しました。採用ホームページも充実させており、自宅にいながら企業理解を深められるコンテンツを随時配信していく計画ですので、安心して就職活動に臨んでください。その他にも、10名以下の少人数の座談会やニュース配信も適宜行っていきますので、ご興味のある方は採用ホームページよりご確認ください。

就職活動・新卒採用の現場から

いま、この時期に学生の皆さまができること

2020年2月20日、当社では新型コロナウイルス感染症が国内で広がっている現状を鑑みて、就職情報サイト『リクナビ2021』の合同企業説明会を、3月1日から31日まで、全て中止することを決定いたしました。今回は、学生の皆さま(以下、学生)がこれからどのように就職活動を進めていくべきか、お話をさせていただきます。

■現状の新卒採用の動向は?

リクルートワークス研究所の調査では、2020年卒の大卒求人倍率は1.83倍で、依然として「売り手市場」と言われる水準でした。企業の動きを見てみましょう。同所の採用見通し調査では、2021年卒でも、新卒採用の見通しが「増える」とした企業が11.5%で、「減る」とした企業7.6%を上回りました。つまり企業の採用意欲は旺盛です。また就職みらい研究所の調査、「就職白書2020」では、半数以上の企業が予定していた採用数に満たなかったと回答しています。企業は新卒の人材を欲しいけれど、なかなか採用できない実態が伺えます。この状況を冷静に捉えれば、企業は学生の皆さんと積極的に会いたいと考えています。先行きが見通せずに不安だと思いますが、焦らずに就職活動を進めていきましょう。

■まずは、今後の企業の採用選考スケジュールを入手しよう

合同企業説明会への参加をきっかけに、就職活動を開始するつもりだった学生もいるでしょう。ですが、就職活動を進める方法は合同企業説明会だけではありません。

まだ知らぬ自分に合った企業は、就職情報サイトでも十分に探せます。例えば3月1日(日)以降の『リクナビ2021』では、「平均残業時間」や「育休取得率」、「新卒採用者の定着率」など、入社後の働き方や制度で検索する機能があります。リクナビ上の企業検索画面ですぐに見つけられます。また、気になるキーワードをフリーワードで検索するなど、業種や業界、地域などとは別の軸でも、エントリーする企業の幅を広げてみましょう。

そして、興味を持った企業の採用サイトを確認してみてください。地道だと思われるかもしれませんが、最新かつ最も確実な情報を得られる方法だからです。企業は合同企業説明会に代わる手法で学生と接点を持とうとするでしょう。例えばWeb上でのコミュニケーション強化もそのひとつと考えられます。

■最後に

今年の就職活動は、不測の事態により、多少なりともスケジュールや方法に変化が生まれると予想されます。それでも、できることから始めて、きちんと情報収集して取り組めば、不安に駆られる必要はありません。

当社からも、『リクナビ2021』のサイト上や、『リクれぽ』を使って、継続して情報を発信していきます。一緒に頑張っていきましょう。

就職みらい研究所 所長 増本 全

お知らせ

新型コロナウイルス感染症の影響により、選考活動で対策をとる企業を一覧化

『リクナビ2021』では、新型コロナウイルス感染症の影響で、今後の会社説明会や選考などについて対応を明記している企業を一覧化し、特設ページにまとめます。3月1日(日)より開始し、『リクナビ2021』のトップ画面(PC/スマホ)に特設ページのリンクを表示する予定です。「合同企業説明会が中止になりどうしたらいいか分からない」「Web化など代替手段はないのか」などの、学生の皆さまの不安を軽減し、感染症の拡大による企業の選考方法やスケジュールの変更について、広く柔軟にお伝えしてまいります。

動画だから、いつでもどこでも個社の説明会に参加できる!『リクナビFaceMovie』開始

『リクナビ2021』では、個社の説明会をサイト上でいつでもどこでも視聴できる動画サービス『リクナビFaceMovie』を3月1日(日)から始めます。遠方の方はもちろん、多忙な学生にとっては、説明会のために使う時間や労力などを抑えられます。動画は、『リクナビ2021』上の個社ごとのページにアップされます。ページ上で『リクナビFaceMovie』の予約をすると、完了後すぐに視聴画面に移れます。企業によっては、学生が動画説明会を視聴した後に、面接など次の選考ステップの予約も可能です。追加で視聴専用のアプリなどをダウンロードする必要はなく、PCやスマートフォンなどのブラウザや、リクナビアプリ経由で動画を視聴できます。2020年3月1日時点で、約330社が導入する予定です。

検索機能を活用して、入社後の働き方や制度が合う企業を探そう!

学生がリクナビを使って企業を探す際に、「業種」「地域」「職種」のセグメントで検索する傾向があります。それも一つの検索方法ですが、まだ出会っていない自分に合った企業を探すのにお勧めなのが、「平均残業時間」や「育休取得率」、「新卒採用者の定着率」など、入社後の働き方や制度で検索する機能です。3月1日(日)以降の『リクナビ2021』の「企業検索画面」にある「制度や特徴」から、細かく絞り込むことができるため、検索機能をフル活用して、自分に合った企業を探してみてください。

PDF版はこちらをご覧ください。
20200226_03.pdf (1.2 MB)