「2015年3月度 就職内定状況(2016年卒)」【速報】-【「就職活動・内定状況」と「就職活動に対する心情」について】-

株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、リクルート就職活動モニターの大学生・大学院生を対象に「就職プロセス調査」を実施いたしました。
このたび調査結果がまとまりましたので、一部を抜粋してご報告申し上げます。

▼本件の詳細はこちらをご覧ください。
20150417.pdf (448.2 KB)

Ⅰ)「就職活動・内定状況」について

3月1日時点での大学生の就職内定率(※)は4.1%
前年同月の5.5%に比べて1.4ポイント低い

●3月1日時点での就職志望者のうち、就職活動実施率は96.5%と、前年同月の98.4%と比べて、1.9ポイ ント低かった。

●3月1日時点での就職志望者のうち、就職内定率は4.1%と、前年同月の5.5%と比べて、1.4ポイント低かった。

 ■就職志望者における就職内定率の推移大学生_全体(就職志望者/単一回答)
 
  ※3ページの「各率の算出方法」および「用語の定義」を参照

Ⅱ)「就職活動に対する心情」について

2月の「就職活動」に対する気持ちの“高まり度”は「5.94」

●3月1日時点での就職志望者に対して、「就職活動」に対する気持ちの高まり度を「0」から「10」の11段階で聞いたところ、「7」が19.4%で最も多く、次いで「6」18.0%。平均値は「5.94」だった。

「就職活動」に対する心情の天気模様は、2月の現状および3月の見通しともに 「薄日」と「曇り」が多い

●3月1日時点での就職志望者の「就職活動」に対する心情を天気であらわすと、2月は「薄日」が31.7%、「曇り」が32.7%とほぼ同水準で多くなっている。

●3月の「就職活動」に対する心情の見通しは、「薄日」が32.2%と最も多く、次いで「曇り」が25.1%となった。

▼本件の詳細はこちらをご覧ください。
20150417.pdf (448.2 KB)