Recruit Voice

Meet Recruit

リクルートが注目するトレンドやアイデアを、様々な方の視点を通じてお届けします。

hibinosekkei_main_common

段差のある保育施設は安全じゃないからダメ?日比野設計が考える人生100年時代

その選択、運営の都合で決めていない?幼児施設と福祉施設を専門とする設計事務所「日比野設計」の日比野拓さんと考える人生100年時代に必要な環境づくり

記事を読む
ariokawauchi_main_common

始めた瞬間から変わり始める。自分を変えたかった学生がノンフィクション作家になるまで

理解の余白が、可能性になる––アメリカのコンサル会社、日本のシンクタンク、フランスの国連機関で働いた経験を持つノンフィクション作家・川内有緒さんと考える、自分を変えていくことと、相手を受け止めることの関係性

記事を読む
human-comedy-miyake_main_common

「受刑者向け求人誌」を創刊した編集長と考える、再チャレンジ可能な社会

日本初、非行歴・犯罪歴のある人専用の求人誌『Chance!!』。事業を通して元受刑者と、彼らを採用する企業を見てきた編集長の三宅晶子さんに、再チャレンジを応援できる仕組み・環境づくりのコツを訊く

記事を読む
tv-tokyo-sobue_main_common

決め手はデータよりも情熱。テレビ東京プロデューサーが考える良いドラマづくりの条件

ドラマ『だから私はメイクする』『共演NG』『来世ではちゃんとします』などを手掛けるプロデューサー。テレビ東京の祖父江里奈さんに聞く、視聴者から愛される番組制作に必要な視点

記事を読む
fctokyo-kawagishi_main_common

偶然とタイミングが私をサッカーに導いた――FC東京新社長が歩む偶発的キャリア

インターネットの道を歩んできた一人の会社員が、サッカークラブの新社長に。FC東京 川岸滋也社長の歩みから、変化の激しい時代におけるキャリアの築き方を学ぶ

記事を読む
hotta-carpet_main_common

「良いものでも売れない」を変えるには?堀田カーペット流コミュニケーションスタイル

「メリットをわかりやすくシンプルにまとめること」は、どんなときも正解なのだろうか?日本のカーペット文化の復活を目指す堀田カーペットとユーザーファーストについて考える。

記事を読む