雇用形態に縛られない働き方を提唱 平田麻莉さんのリクルート考

雇用形態に縛られない働き方を提唱 平田麻莉さんのリクルート考

リクルートグループは社会からどう見えているのか。私たちへの期待や要望をありのままに語っていただきました。

リクルートグループ報『かもめ』2018年3月号からの転載記事です

人材活用における先進企業として多様な人材のマネジメント知見を社会へ還元して欲しい

学生時代、PRのスタートアップでインターンシップをやっていて、大学卒業後もそのPR会社で、国内外さまざまな業種・規模の企業広報を手掛けていました。大学卒業後すぐに担当させていただいたのがリクルートスタッフィングで、広報室の皆さんは、私にとっては上司のような存在。社会人としてのマナーをはじめ、本当にいろいろ勉させてもらうことが多かったです。

他にも、リクルート出身の方が立ち上げた会社の広報をお手伝いすることが多々あって。なので、私にとってのリクルートのイメージはまさに起業家を多く輩出している企業です。

大学時代の友人や先輩・後輩でもリクルートに入社した人が沢山いますが、その人たちを見ていると、会社の本業ももちろん頑張りながら、それだけではない軸を持っていることが多くて。仕事大好きでバリバリと働く一方で、ダンスやチアリーディングといった別の分野での活動も極めているとか。多彩な能力を持って、エネルギッシュな人が多いなといつも感心していますね。

私が代表理事を務めるフリーランス協会が提案しているのは、個人に対してはキャリアの自律です。フリーランスやパラレルワーク、会社員一本でもいいのですが、ライフイベントやキャリアステージによって行ったり来たりできる雇用形態レベルでの流動性を高めるというのをミッションに置いています。

一方で企業に対しては、人材獲得がとても厳しくなっている今、いわゆる正社員といったフルタイム雇用にとらわれない多様な人材獲得の手段を提案していきたいと思っています。リクルートも『ZIP WORK』という、雇用形態にとらわれずに必要なところにプロフェッショナル人材がサポートしていく働き方の概念を提案しています。そこは、我々が実現しようとしている世界観ととてもよく似ていて。そうした柔軟な人材獲得手段をともに提唱していけたらと、イベントでご一緒させてもらったりしています。

一般的に、多くの人が頑張って就職活動をして会社へ入社したのに、入社後の配属や異動といったキャリア形成は人事部へ丸投げしてしまうことが多いように思います。けれど、リクルートは自律的にキャリア形成している人が多いですよね。冒頭にも伝えましたが、リクルートでのキャリアの先を考えている人が多いというか、自分がやりたいことに向けてリクルートでどう力をつけていくか、もしくはリクルートの業務で培ったスキルを自分がやりたいことにどう活かしていくのか、そういったマインドを持っている人が多いなと。

どこの部署にいても、皆さんそれぞれ高い当事者意識を持っていて圧倒されます。それぞれの部署で自分がリクルートを背負っていると思っている人が多い。そこは組織作りに妙があるのでしょうし、他社が真似しようと思ってもそう簡単には模倣できない強みですね。

一方で、傍から見ていると、グループ内で似たようなことをやっていてもったいないと思うこともあります。強みである個々人の当事者意識の裏返しかもしれませんが、リソースを集約させればもっと効率的になるし、シナジーも生まれるのではないかなと、余計なお世話ながら感じることもありますね。

今、経済産業省と協働でフリーランスの活用事例集を作っています。人材不足の今、特に地方の中小企業は、多様な人材活用について興味はあるけれど、具体的にどうやって契約したり、マネジメントしたりすればいいのか分からないことが多いようです。リクルートの社内には副業している人も多いですし、フリーランスも多く活躍されていますよね。リクルートはそうした意味でロールモデル企業です。政府も今年から副業解禁に踏み出しますが、リクルートにおけるマネジメント方法やその効果・効能部分をぜひ社会に発信してください。そうやって、他の企業に対してリクルートの知見を還元していくことも、人的資産活用のリーディングカンパニーとして、社会から期待されているように思います。同じゴールを目指す同志として、今後とも何か一緒にできることがあれば嬉しいです。

プロフィール/敬称略

平田麻莉
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会代表理事
2005年に慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在学中よりインターンとして、PR会社ビルコムの創業期に参画。大手人材企業や組織開発コンサルティング企業などの広報経験を通じ、企業と個人の関係性に対する関心を深める。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院への交換留学を経て、11年に慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。同年、同大学大学院政策・メディア研究科博士課程在学中(出産を機に退学)に、フリーランスとして活動開始。『タスカジ』や『ビザスク』の広報責任者を務める他、エグゼクティブ教育のためのケースメソッド教材制作(ケースライター)などを行っている。4歳と2歳になる2児の母でもあり、パワーママプロジェクト「ワーママ・オブ・ザ・イヤー2015」受賞。17年1月、「プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会」を設立。

最新記事

この記事をシェアする

シェアする

この記事のURLとタイトルをコピーする

コピーする

(c) Recruit Co., Ltd.