対談:「日本の魅力」を世界にどう発信するか?~2020年に向けて(第1回)
世界最大級の訪日外国人向け日本情報サイト「ジャパンガイド」代表
ステファン・シャウエッカー氏
×
リクルートホールディングス常務執行役員 北村吉弘
近年、日本を訪れる外国人観光客の数が急増している。日本政府観光局によれば、2013年には初めて1000万人を突破。以降も過去最多を更新し続けている。 2020年には東京オリンピックも控え、今後さらに日本への観光需要は伸びていくだろう。
半世紀ぶりに東京で開かれる五輪は、日本を世界にアピールする大きなチャンス。訪日外国人旅行者に対してだけでなく、世界に向けて日本の価値観や文化を発信し、理解を深めることが重要だ。 そこで今回は、月間150万UU、800万PVを誇る世界最大級の訪日外国人向け日本情報サイト「ジャパンガイド」代表のステファン・シャウエッカー氏を迎え、「世界から見た日本の魅力」と、2020年に向けた展望や課題などを伺った。 聞き手は、自身も元『じゃらん』編集長の経歴を持つ、リクルートホールディングス常務執行役員の北村吉弘。日本をよく知る両者が、「観光」を入り口に異文化コミュニケーションのあり方と、日本の近未来を語った。
母国では偏った報道も。ありのままの日本の姿や魅力を伝えたかった
北村吉弘(以下・北村): まずはステファンさんが「ジャパンガイド」を立ち上げられた経緯と、そもそも日本に興味を持ったきっかけから伺いたいと思います。
ステファン・シャウエッカー(以下・シャウエッカー): 私はスイスで生まれ育ち、20歳でカナダのバンクーバーに留学しました。その語学学校で、初めて日本人と出会ったんです。みんな非常にフレンドリーで、彼らを通じてアジアの国々や日本について学んだのが、最初に興味をもったきっかけですね。友人たちの話から日本の姿を想像するだけでワクワクし、もっと深く知りたくなって日本語を勉強したり、本を読んで歴史を学んだりました。
北村: では「ジャパンガイド」もその頃に生まれたわけですか?
シャウエッカー: 当時はちょうどインターネットが普及し始めた頃で、私も何かを発信したいと思っていました。せっかく作るならただのパーソナルなホームページではなく、好きな日本を紹介するものにしようと。それが1996年ですね。以降、7年間カナダに住みながら日本の情報を発信していました。
北村: 当時はカナダから日本に出かけて取材をされていたのでしょうか?
シャウエッカー: 観光などで度々来日はしていましたが、その時は取材という意識ではなかったですね。なぜなら、当時のジャパンガイドは今と違って観光情報がメインではなく、どちらかというとWikipediaのように基本情報を紹介するものでしたから。まずは日本の正しい文化をきちんと伝えたいと思ったんです。というのも、母国スイスの新聞報道などを見ていると、偏った日本の情報が伝えられることも多くて...。このままでは日本がすごくヘンな国に映ってしまうと思いました。
北村: 偏った日本の情報というのは具体的にはどのようなものですか?
シャウエッカー: たとえば当時、渋谷で流行していたギャルの過激なファッションを取り上げて、それがまるで日本全体のスタンダードであるかのような報道がなされていました。ファッションならまだいいのですが、社会的な問題についても結構偏った記事が多く、センセーショナルな部分だけを取り上げて伝えていた。それが私は嫌でした。ですから日本のありのままの姿や基本的な情報を紹介したいと思うようになったんです。現在のように観光情報をメインで扱うようになったのは、私が日本に住み始めた2003年からですね。
ジャパンガイドの成功に見る、メディアのあるべき姿とは?
北村: 日本全国各地の観光情報がとにかく充実しているジャパンガイドですが、これらは全て実際に現地に足を運び、取材をされているとお聞きしました。これまで、何か所くらいに行かれましたか?
シャウエッカー: ジャパンガイドで紹介しているのは1000カ所くらいですが、実際に足を運んだのは1500カ所くらいですね。
北村: 1500ヶ所も! 日本人でもそこまで日本を旅している人はなかなかいないと思います。ご自身で現地に足を運ぶことを徹底されているのはなぜですか? 今は口コミやネットなどから情報は簡単に拾えると思うのですが。
シャウエッカー: やはり読者の信用を得るためには、ちゃんと自分で行って写真を撮り、パンフレットを集め、自分で書くということが重要です。確かに他のウェブサイトからの情報をもとに書かれている媒体も少なくありませんが、自身で足を運ばないと細かい情報は分かりません。そこは当初から非常に大事なポリシーとして持ち続けています
北村: そういうポリシーのサイトなら、読者も「これはステファンさんの目でしっかり見てきた情報なんだ」という安心感が得られますよね。そうした信頼性を重視してきたのがジャパンガイドというわけですね。
シャウエッカー: その通りです。最近は類似のウェブサイトも増えてきて、非常に情報も多い。そのなかで特徴を出すには、やはり情報のクオリティとアップデートがカギになってきます。1回取材をして記事を出したらそれで終わり、ではなくある程度時間が経ったらまた足を運んで生の情報をどんどん更新していく。そうすることで他サイトとの差別化を図っています。
北村: じつは僕も昔、「じゃらん」の編集をやっていた時代があるのですが、担当する記事はなるべく自分で取材をして記事を書くことを心がけていました。インターネットで集めてきた情報をただ誌面に並べるだけでは、読者との間にすごく距離が開いてしまうんですよね。だから当時は僕自身が観光地に行き、読者の「目」になろうと思っていました。ですから、ステファンさんのお考えにはとても共感します。ジャパンガイドが世界最大級の日本ポータルサイトとして支持されているのは、まさにそういったバックボーンがあるからなんでしょうね。ちなみに、どの国の読者が多いですか?
シャウエッカー: アメリカが一番多いです。次いで、シンガポール、オーストラリア、イギリス、カナダ。最近はタイ、マレーシア、インドネシアといった東南アジアの読者も非常に増えてきています。あとは、日本に住んでいる外国人の方からのアクセスも多いですね。このことからも今、日本が幅広い国々から注目されていることが分かります。
シャウエッカー氏が語る、海外から見た日本の魅力とは?
北村: 2003年から日本にお住まいになっているということですが、当初、日本の生活で不便に思ったことや困ったことはありませんでしたか?
シャウエッカー: それがまったくなかったですね。じつはカナダにいた時から日本の生活習慣が好きで、お風呂に浸かったり、日本食を好んで食べたりしていましたので。言葉には苦労しましたが、それ以外では特に困ったことはありませんでした。日本の生活は非常に私に合っているようです。逆に今は、日本以外のスタイルだと生活しにくいと思いますね。
北村: ちなみに、好きな日本食は?
シャウエッカー: 日本料理はすべて好きですけど、特に刺身ですね。素材の味をそのまま感じる食文化というのはとても魅力的です。バンクーバーで初めて日本料理のレストランに行き、刺身を食べた時は感動しました。
北村: 刺身が一番とは、やはり筋金入りの日本通ですね。では、日本の文化や生活習慣で驚いたことはありましたか?
シャウエッカー: 当初はあったような気がしますけど、もう思い出せないくらい慣れてきてしまいましたね(笑)。ああ、でもお風呂の熱さはびっくりしました。温泉なども熱くて最初は入ることができませんでしたから。当時は熱いお湯に慣れるために、ぬるめのお湯から毎日0.5度ずつ温度を上げて練習していましたね。その甲斐もあって、今は逆に40度以上じゃないとぬるくてあまり楽しめないようになりました。あと、旅館の文化も独特だと思います。特に客室で食事をするというスタイルには驚かされましたね。夫婦でゆっくり食事ができるので非常に魅力的な習慣だと思います。
北村: ステファンさんは最初から日本の生活が肌に合ったということですが、なかにはどうしても馴染めないというケースもあります。異国で暮らす上で、一番重要なことは何だと思いますか?
シャウエッカー: やはり文化というものは国によって様々ですから、その違いを受け入れることだと思います。マナーひとつとっても、自分の国の常識が他の国では非常識になってしまうことも多い。正しい、正しくないではなく、その違いを理解するということがまずは重要ですね。
北村: ステファンさんの場合、その違いを理解すると同時に、楽しんでおられるようにも見受けられます。
シャウエッカー: 確かにそうだと思います。旅の醍醐味は、やはりそうした違いを楽しむことにある。世界は今どこも欧米化が進んでいて、たとえば空港ひとつとってもどこも似たような雰囲気になってしまっていますよね。それでは面白くない。その点、日本は魅力的です。欧米の影響を受けつつも、確固たる自分たちのスタイルを守っている。携帯電話の文化にしても日本は独特ですし、そうした独自性は世界に誇るべき点だと思います。
北村: 日本って国の面積でいうと世界で62番目なのですが、海岸線の長さは世界で6位。海岸線が長い分、色んなカルチャーも入ってきやすいわけですが、それらを独自に組み合わせ、新しいものを作っていくのに長けているような気がします。それがステファンさんのおっしゃる"独自性の高い文化"につながっているのかもしれませんね。
プロフィール/敬称略
- ステファン・シャウエッカー
- ジャパンガイド株式会社代表取締役社長
-
1974年、スイス・チューリヒ生まれ。2008年より国土交通省が主導する「ビジット・ジャパン大使」を務める。1995年に初めて日本を旅行。1996年、カナダでインターネットの日本観光サイト「ジャパンガイド」を開設。日本人の妻とともに2003年から群馬県藤岡市に移り住む。著書に『外国人が選んだ日本百景』(講談社+α新書)、『外国人だけが知っている美しい日本』(大和書房)などがある。
- 北村 吉弘
- 株式会社リクルートホールディングス 常務執行役員
-
1997年 株式会社リクルート(現 株式会社リクルートホールディングス)に入社。マーケティング局にて書店チェーンの渉外担当、結婚情報事業の営業を経験したのち、国内旅行情報事業のじゃらん編集部に異動。『じゃらん』副編集長や『じゃらんnet』の企画マネージャー等を経て、2008年に結婚情報事業へ。2009年にはMP(メディアプロデュース)部のカンパニオフィサーに就任。中長期戦略の立案などに従事する。その後、2010年からは美容情報事業のカンパニー長やポンパレ事業推進室長など日常消費領域において事業責任者を務める。2012年の分社化のタイミングで、株式会社リクルートライフスタイルの執行役員に就任。2013年4月より株式会社リクルートホールディングス 執行役員、株式会社リクルートライフスタイル 代表取締役社長に就任。2015年4月より現職。