【後編】Skype創始者、ニクラス氏に聞くスタートアップとグローバル動向

【後編】Skype創始者、ニクラス氏に聞くスタートアップとグローバル動向

文:鈴木貴視 翻訳:Luke Baker 写真:依田純子

ニクラス氏を迎えた対談の最終回。日本の起業家に必要なのは、世界一のイノベーションと断言する氏が世界との戦い方を語る。

最終回を迎えた、Atmico共同創業者兼CEOの二クラス氏×リクルートテクノロジーインスティテュートの岡本彰彦のよるトーク・セッション。今回は、投資家同士のリアルな視点から、未来を担う新しいサービスや技術の可能性を探る。日本の新興企業がグローバル市場で成功する、そのヒントとは何か?

This is the final installment in this talk session with Atomico founder and CEO Niklas Zennström and Akihiko Okamoto of the Recruit Technology Institute. This time they explore the potential of the new services and technology that are the future from the pragmatic perspective of investors. Perhaps there are some hints here on how Japanese startups can succeed in the global market.

岡本彰彦(以下・岡本) 私個人のことでいえば、今現在リクルートにおいてはスタートアップを支援する側にいます。その立場から、起業家の「技術」「タイミング」「情熱」などを、どう判断しどこで共感するかがひとつのポイントだと思っています。新興企業のどの部分を見れば、成長する可能性を見出せるのでしょうか?

Akihiko Okamoto (Okamoto): At Recruit I'm currently on the side supporting startups. I feel the point of my job is figuring out how to judge and empathize with the technology, timing, and passion of entrepreneurs. What is the best part of a startup to look at in order to find its potential for growth?

ニクラス・ゼンストローム(以下・ニクラス) 絶好のタイミングを計るというのは、投資家にとっても難しいことです。市場をちゃんと分析するのは当たり前ですが、テクノロジーは常に進化しているものですし、素晴らしい企業もたくさん存在している。それをしっかり理解するためには、時間を使うのも必要です。スタートアップとは、長く付き合うことも重要だと思います。

Niklas Zennström (Niklas): Determining the perfect window of opportunity is difficult even for investors. Naturally you must properly analyze the market, but technology is constantly evolving, and there are many great companies out there. It's important to take the proper amount of time to get a grasp of all this. Spending a lot of time with startups is also important.

岡本 おっしゃるとおりですね。

Okamoto: I couldn't agree more.

 width=

ニクラス 企業にとって特に大切なことは、技術系や工学系のバックグラウンドを持った人材がチームにいることです。エンジニアは、商品とサービスの仕組みやスペックに対して強い好奇心を持ちますからね。最終的に新興企業が成功するには、資金よりエンジニアリングが重要になってきます。良い技術と良い製品があれば、利益は後から着いてくるのです。なので、CEOや投資家もいれば、チームに数人はエンジニアもいたほうがいいですよね。

Niklas: What's especially important for a company is having people on the team with technical or engineering backgrounds. Engineers are very interested in how products or services work. When it comes down to it, engineering is more important to the success of a company than funding. If you have good technology and a good product then the profits will come later. That's why, just like you have CEO and investors, You also need a few engineers on your team.

日本の起業家が成功するには、世界一のイノベーションが必要
Japanese entrepreneurs require the world's best innovation in order to succeed.

岡本 あなたは「偉大な起業家は勇気を持たなければならない」とおっしゃっていましたが、投資家となった今、逆にどうやって起業家の情熱や勇気を見出しているのでしょうか? スタートアップの設立者が、その勇気を持っているかをどうやって評価されますか?

Okamoto: You said that great entrepreneurs need to be brave, but now that you're an investor, How do you determine if an entrepreneur has this passion or bravery? How do you evaluate if the founders of a startup are brave?

ニクラス それは難しいところですね。その人と時間を過ごして、いろいろな場面でどんな行動を取るかを観察し、たくさんの質問をすることが大切です。それは面接によく似ていますが、面接ですごく良い質問をしても、やはり一緒に時間を過ごしていないと適切な資質を持っているかは分からないですよね。

Niklas: That's the difficult part. You have to spend time with the person, observe how they behave in different situations, and ask many questions. It's a lot like a job interview, except that, while you can ask all the right questions at an interview, there's really no way to tell if they have the right qualities if you don't spend enough time with a person.

岡本 その他に、何か実践されていることは?

Okamoto: Are there any other methods you use?

ニクラス その人と仕事をしたことがある人たちと話すという手もあります。それで「あ、やはりこの人は負けず嫌いで、みんなに分かってもらいたい何かがある」などを理解できます。ただ、正しいやり方はひとつとは限らないですし、自分の判断力だけに頼るのも危険です。そういう意味も含め、Atomicoでは複数人でスタートアップを評価するようにしています。

Niklas: You can also speak to people who have worked with that person before. That way you can see that this person is persistent, or that they have something to prove. But, there really is no correct formula for this, and it's also dangerous to rely solely on your personal judgment. That's why we also evaluate startups as a group at Atomico.

岡本 投資家の視線で将来を考えると、どんな分野に「現状を打破する成長」の可能性があると思いますか? どのビジネス・ドメインに注目していますか?

Okamoto: When thinking of the future from the perspective of an investor, what fields do you think have the potential for an upset of the status quo? What business domains do you have your eye on?

ニクラス 私たちは、近い未来にはほぼ全ての分野がインターネットやソフトウェアによって変換されると信じています。ただ、スマートフォンなどのプラットフォームの成長があまりにもすごいので、分野によって変換のされ方は異なってくるとも思います。まだ変換されていない分野は何か? 例えば、今後5年でどの分野が変換するか? ということに関しては答えるのが難しいですが。

Niklas: We believe that the Internet and software will change all sectors in the near future. However, growth in platforms like smartphones is so incredible that I think different sectors are going to change in different ways. That's why it's difficult to answer questions about which sectors that haven't been changed yet or which sectors will transform in the next five years.

 width=

岡本 もしそういった分野が分かれば、既にその分野で活動しているスタートアップを探し始められますよね。

Okamoto: Once you know which sectors to look for, you can begin searching for startups that are already active in those sectors.

ニクラス そうなんです。ここ最近の分かりやすい例を挙げると、教育や医療になります。それと、コマース(商取引)に関してもまだモバイル・テクノロジーによって完全に変換されていない分野のひとつだと思います。スマ--トフォンを持ってお店やショッピングモールに入ると、そのお店の可能性をもっと発見させてくれるのと同時に、普通にオンラインでもショッピングができる。つまり、Eコマースと昔ながらの商店のボーダーがほぼ無くなっている小売業。そこにも大きな可能性を感じています。

Niklas: That's right. Some obvious examples recently would be education and healthcare. Commerce is another sector that hasn't been completely transformed by mobile technology. If you bring your smartphone into the store or shopping mall, it will help you discover more possibilities in the store, but at the same time you can also shop online. Basically the borders between e-commerce and traditional retailers are almost completely gone. I think there is a lot of potential there.

教育・医療・小売業の分野に、今後も可能性がある
There is still future potential in fields like education, healthcare, and retail.

岡本 "モノのインターネット化(Internet of Things : IoT)"といった、全てのデバイスがインターネットでつながるビジネス・モードも、医療や教育に大きいインパクトを与えますよね。技術進化の面では、人工知能がいつか人間の知能を超えることに興味を持っていますか? また、その分野に可能性があると思いますか?

Okamoto: The Internet of Things, the business model where all devices are connected via the Internet, will also have a big impact on healthcare and education. From the perspective of technological advancement, are you interested in the possibility that artificial intelligence could surpass human intelligence at some point? Do you think there is potential in this area?

ニクラス 人工知能というのはもちろん昔からあります。この分野に詳しくない人でも、2001年宇宙の旅に登場するHAL9000という人口知能を搭載したコンピューターの存在は知っているでしょうから。人工知能は常に進化していますが、それがいつ人間の知能を超えるか? という質問の答えは誰にも分かりません。でも、あり得るとしたら、おそらくまだ遠い未来になると思います。

Niklas: The concept of artificial intelligence has been around for a long time. I'm sure everyone has heard of HAL9000 from the movie 2001. Artificial intelligence is always advancing, but I don't think anyone can say for sure whether it will ever surpass human intelligence. Even if it does happen, I think it will be a long ways into the future.

岡本 それはなぜだと思われますか?

Okamoto: Why do you think that?

ニクラス 人間の脳は驚くべきものですし、その知能を複製するのは決してたやすいことではないと思います。最近では自動運転できる自動車や自律飛行できるドローンなど、便利な人工知能はどんどん増えています。でも投資家としては、そういう分野に賭けはしません。弾みがついていて、成長の可能性がある企業に投資をしようと考えていますから。

Niklas: The human brain is an amazing thing; so recreating its intelligence is definitely not going to be easy. Lately there are more and more convenient AIs like self-driving cars or drones that can fly on their own. But, as investor we don't bet on these sectors. We invest in companies with traction and potential for growth.

 width=

岡本 日本の起業家たちは、投資家にどんなところを評価してもらえばグローバル化して成功できるのでしょうか?

Okamoto: What do Japanese entrepreneurs need to show investors in order to succeed globally?

ニクラス まずひとつは、製品におけるイノベーションですね。他の製品の複製ではなく、アジアで1番になる製品でもなく、本当に世界でトップになれるイノベーションが大切です。それと、自分のチームにはグローバルに展開する勇気と向上心があることを見せなければならない。その2つはかなり大きな要素だと思います。

Niklas: The first thing is innovation in their products. That they aren't just remaking another product, and that their innovation can make their product not number one in Asia, but the best in the entire world. They also need to show that their team has the bravery and ambition to go global. Those are both very crucial elements.

岡本 では最後に、日本の起業家へメッセージをお願いできればと思います。

Okamoto: In closing, do you have a message for Japanese entrepreneurs?

ニクラス 明確な目標を持ち、好奇心を忘れず、諦めないでください。また、自分の強みを最大限に活かし、自分の弱みも理解してその部分をサポートしてくれるパートナーを見つけること。そして、グローバルなチャンスを創造することを恐れないでください。世界的な普及力を持つ製品やサービスなど作れない、と思う理由などひとつもありません。ですから、日本以外のところでもメンバーを探して、可能な限り強いチームを作ってください。

Niklas: Have clearly defined goals, always stay curious, and never give up. Also, use your strengths to the fullest, but also understand your weaknesses and find partners who can cover those areas. Don't be afraid to create global chances. There's no reason that you can't make products or services with the power to spread all over the world. That's why you should find members from outside of Japan in order to make as strong a team as possible.

プロフィール/敬称略

二クラス・ゼンストローム
Niklas Zennström

Atmico共同創業者兼CEO。1966年、スウェーデン生まれ。スウェーデンのウプサラ大学にてビジネスおよび工学物理学/コンピューターサイエンスの理学修士号を取得。最終学年はミシガン大学に在籍。テクノロジーベンチャーキャピタル会社アトミコの共同創業者兼CEO、投資家。過去に『Skype』『Kazaa』『Joost』『Joltid』社など数々のテクノロジー企業を立ち上げる。2005年に「Skype」は31億ドルでeBayに買収され、その後はニクラスを含む投資家グループに再売却。2006年に、米タイム誌が選ぶ世界で最も影響力のある100人「タイム100」に選出。同年、アトミコを創業。以来、世界4大陸に50以上の企業に投資を行ってきた。2011年には、マイクロソフトが「Skype」を85億ドルで買収。2011年には英オックスフォード大学インターネット研究所より特別功労賞を受賞。バルト海の環境を改善し、社会起業家を応援する「Zennström Philanthropies」を創設。2012年に、日本拠点を開設。
Co-founder & CEO of Atomico. Niklas Zennström was born in Sweden in 1966. He obtained a master's degree in business, engineering physics, and computer science from Uppsala University. He spent his final year of college at the University of Michigan. Niklas is now an investor as well as the co-founder and CEO of Atomico, a technology venture capital firm. He is also the co-founder of several other technology companies such as Skype, Kazaa, Joost, and Joltid. Skype was purchased by eBay for $3.1 billion in 2005, but was later bought back by Niklas and a group of investors. In 2006, Time Magazine chose him for their Time 100 list of the 100 most influential people in the world. Niklas would then found Atomico the same year. Since then Atomico has invested in more than 50 companies on four continents. Microsoft would later purchase Skype for $8.5 billion. In 2011, Niklas received a Lifetime Achievement Award from Oxford University's Oxford Internet Institute. He works actively to improve the state of the Baltic Sea and has also founded Zennström Philanthropies, which supports social entrepreneurs. Niklas opened a Japanese base of operations in 2012.

岡本彰彦
Akihiko Okamoto

株式会社リクルートホールディングス リクルートテクノロジーインスティテュート組織長 投資開発室 室長。2007年入社。金融事業設立準備、SUUMOにおける事業開発責任者を経て2011年よりグローバル新規事業開発とコーポレートベンチャーキャピタルファンドを担当。 累計85億円の投資資本を活用して、35社への出資、4社の海外JV設立を指揮。2014年4月より現職。リクルート入社以前は、銀行、ベンチャーキャピタル、証券会社などで新規事業開発等に従事。
Head of Recruit Holdings' Recruit Technology Institute and Investment Development Lab. Akihiko Okamoto joined Recruit in 2007. In 2011 he was placed in charge of new global business development and corporate venture capital funds after overseeing business development at SUUMO. He has invested a total of 8.5 billion JPY in 35 companies and directing the founding of 4 international joint ventures. He is actively involved in new business development at securities companies.

関連リンク

最新記事

この記事をシェアする

シェアする

この記事のURLとタイトルをコピーする

コピーする

(c) Recruit Co., Ltd.