女性の方が結婚後の家事関連時間は圧倒的に長い
総務省の平成28年社会生活基本調査によると、家事関連時間(家事、介護・看護・育児・買い物)の男女差は、この20年間で縮小している。男性で微増しているだけでなく、女性でわずかに減少していることがわかる。しかし、男女配偶関係別に家事関連時間をみてみると、男性では有配偶の方が未婚よりも20分長いのに対し、女性では約4時間長い。結婚すると家事の多くを妻が担っていることがわかる。
同じ働き方をしていても女性の方が家事時間は長い
日本では男性の方が平均的にみて長く働いているため、必然的に女性の家事時間が長くなっている可能性はある。しかし、時間面では同等に働いている共働き家庭に着目し、夫婦の週あたり家事時間の差を分析した研究によると、それでも10時間程度の差が夫婦間に生じることがわかっている(『仕事と家族』(筒井淳也2015))。