「新しいことに挑戦したい」という気持ちはあるものの、不安にかられてなかなか行動を起こせないビジネスパーソンは少なくないようです。なぜ新しい挑戦に踏み出せないのか、どのようなアクションを起こせばいいのかについて、「行動分析学」研究者の第一人者の一人である杉山尚子さんにアドバイスをいただきました。
- なぜ、新しいことに挑戦したいと考えるようになるのか
- なぜ、新しいことに挑戦することに不安を感じてしまうのか
- 新しいことに挑戦するためのアクション・マインド
- 今すべきことを見つけることが第一歩
なぜ、新しいことに挑戦したいと考えるようになるのか
そもそも、なぜ人は「新しいことに挑戦したい」と考えるようになるのでしょうか。一言で言えば「現状に満足できていない」ということです。
「行動分析学」の観点からもう少し詳しくお話しましょう。行動分析学とは、文字通り行動を分析する、すなわち行動の原因を明らかにする科学です。そこで重要なのは、原因についての考え方です。
行動分析学では行動の原因は行動の後続事象であると考えるところに特徴があります。そして、後続事象によって、その行動の将来の生起頻度が増減します。生起頻度が増えることを「強化」、減ることを「弱化」と呼びます。
後続事象には好子と嫌子の2つあります。行動によって好子が出現したり、嫌子が消失すればその行動は繰り返され(強化)、好子が消失したり嫌子が出現したりすれば、その行動は減っていきます(弱化)。
現状に満足していないのは、日々の仕事(行動)をしても達成感や成長感などの好子が出現しにくくなり、行動が強化されないからです。行動が強化されなくなると、別の行動が生まれやすくなります。これが「新しいことへの挑戦」と言えるのではないでしょうか。