学生時代に起業の道を志し、現在はフリーランス向け業務管理サービスを運営。九州で活動を開始した起業家・杉山裕磨さんはなぜ地方を飛び出し、ヒッチハイクをしてまで東京に拠点を移したのか?
学生時代、たまたま通ったエンジニアスクールでの出会いがきっかけで投資家向けのピッチコンテストに出場。そこで入賞したことが契機となり、杉山裕磨(すぎやま・ゆうま)さんは起業家の道を志したという。
起業当初、杉山さんは地元の九州で活動を続けていた。しかしある理由から、2018年に東京へ拠点を移すことを決断。そこには、地方で学生起業家として励むからこその葛藤と、杉山さんならではの価値観が大きく影響していた。
現在運営するサービス『Tooon』の事業成長はもちろん、かつての自分のように地方で活動する後輩起業家の後押しにも力を注ぎたいと話す杉山さん。その想いが生まれた背景を、杉山さんの人生の一端に触れながら紐解いていく。
「煩雑さ」から開放されれば、フリーランスはより力を発揮できる
── はじめに、杉山さんの現在について教えてください。いま運営されている『Tooon』とは、どのようなサービスなのでしょうか?
フリーランスにとって「あると便利なさまざまなツール」が、一つのプラットフォーム上でまとめて利用できるサービスです。取引管理やプロジェクト管理、プロフィールサイト作成や問い合わせフォーム作成などの機能を一括で提供しています。
フリーランスの方が事務作業の“煩雑さ”に時間を奪われすぎることを防ぎ、「得意なこと」に集中できる環境を実現したいと考え、このサービスを運営しています。
── 「フリーランスの方が『得意なこと』に集中できる環境を実現したい」と考えた背景には、どのような理由があるのでしょうか? 大学生の時に起業を通して経験したことが、きっかけの一つになりました。
当時、サービスの開発を進めるなかで、クリエイターをはじめフリーランスで働くさまざまな方と関わりを持つ機会がありました。その過程で何度も遭遇したのが、「得意ではないが、フリーランスとして働くうえで不可欠な作業」に必要以上の労力を費やしている場面です。具体的には、取引管理や事務手続き、案件管理、問い合わせ対応などに時間を要している人が多くいました。
それらの作業の負荷を下げられれば、より得意なことに集中でき、才能や実力をより発揮できるフリーランスが増えるのではないかと考えました。その発想をもとに作ったのが、現在運営する『Tooon』です。