ビジネスパーソンの転職後の賃金アップとリスキリング戦略とは? 海外比較で考える日本の労働市場の今、未来。
2024年05月14日 転載元:Recruit Corporate Blog
リクルートは「“働く”のこれから 企業と個人の変化と2024年以降の展望」と題して、報道機関向けセミナーを開催しました。 今回(2023年12月開催)のテーマは、「変わる転職市場・変わる企業の採用戦略、2024年以降の転職市場の展望とリスキリング再考」。 人材不足、産業変革のなか、企業の採用戦略も変化しつつあります。一方、転職を検討する方々もマインドやキャリア戦略を変化させていく必要がありそうです。
そこで本セミナーでは、海外比較や国内での経年比較のデータを基に、ビジネスパーソン、転職希望者にとっての今後の転職市場と賃金アップのポイントについて解説しました。
第1部では、リクルート HR横断リサーチ推進部 研究員 津田 郁が『日本の¨働く¨を巡る企業と個人の変化をデータから紐解く(採用編)』、第2部ではIndeed Hiring Lab青木雄介より『2024年日本の労働市場の展望:慢性的な人手不足の中でも市場の流動化が加速する可能性』、第3部では株式会社リクルート特任研究員 高田悠矢が『健全な雇用流動化とリスキリング再考』をテーマに講演しました。
当日の一部を抜粋してレポートいたします。
- 1.転職市場で今求められている人材、身につけるべきスキルやマインドとは?
- 2.転職市場活性化と転職時の賃金交渉で、日本全体の賃金アップへ
- 3.健全な雇用流動化とあるべきリスキリング戦略
1. 転職市場で今求められている人材、身につけるべきスキルやマインドとは?
日本の労働市場において、人口減少・生産性向上に加えて今後大きな課題となっていくのが人材の流動化。新たな課題に合わせて企業が変わっていく必要がある一方で、ビジネスパーソンとしてもスタンスや考え方を更新していく必要がありそうです。こうした点について、株式会社リクルート HR横断リサーチ推進部 研究員 津田 郁が各種データを分析。まずは企業の人材採用の現況を示すデータから、転職市場におけるどのような新たな機会が生まれているのかを見ていきます。