多様な働き方

未来を担う新人・若手社員の成長を支える~ヤクルト本社が語る強固な組織づくりのカギ セミナー

企業事例職場マネジメント

2024年06月05日 転載元:リクルートマネジメントソリューションズ

未来を担う新人・若手社員の成長を支える~ヤクルト本社が語る強固な組織づくりのカギ セミナー

新人・若手育成の難しさに関するお悩みが年々増しています。「若手世代の考えが分からず、コミュニケーションが取りにくい」「育成担当になったが自信がない。1人で対応することに限界を感じる」「現場の負荷が大きくなるなかで、何から始めればよいのかが分からない」といった声をよく伺います。いったい何が難しさを生んでいるのでしょうか。どのようにしたら新人・若手社員がイキイキと仕事をする環境をつくれるのでしょうか。

私たちは2023年12月に「未来を担う新人・若手社員の成長を支える」セミナーを開催しました。本セミナーでは、新人・若手育成に積極的に取り組み、自走する強固な組織に向けた職場環境づくりを推進しているヤクルト本社様を招き、新人・若手育成で生じやすい今日的な問題と、職場ぐるみで行う新人・若手育成のあり方について、ともに考えを深めていきました。本セミナーでお伝えした内容をご紹介します。


目次
  • 新人・若手の成長鈍化・メンタル不調・早期離職が問題になっている
  • 今日の環境では「自律的に学習・成長していく力」が重要になる
  • 研修は職場で活用・実践され、成果が生み出されないと意味がない
  • 「自律的な人材」を育てるために新入社員研修カリキュラムを大幅変更
  • 「職場ぐるみの育成」をするためにOJT教育プログラムを新設

ピックアップ特集

この記事をシェアする

シェアする

この記事のURLとタイトルをコピーする

コピーする