多様な働き方

人生の目的とは?精神科医・樺沢紫苑氏が語る「人生の目的の見つけ方」

お悩み相談

2024年10月08日 転載元:リクナビNEXTジャーナル

人生の目的とは?精神科医・樺沢紫苑氏が語る「人生の目的の見つけ方」

「何のために働いているのかわからない」「人生の目的が見つからない」そんなことを考えながら、何となく日々をやり過ごしていることはありませんか?
進みたい将来の目標を見失っているビジネスパーソンに向け、『アウトプット大全』『言語化の魔力』の著者であり、YouTubeチャンネルでも人気が高い精神科医、樺沢紫苑(かばさわ しおん)さんがアドバイスを送ります。

目次
  • なぜ、人生の目的がわからなくなるのか?
  • 一日一日積み上げていくことで到達するところこそ人生の目的
  • 目的(方向性)に向かって1段ずつ上ることが成功への近道

なぜ、人生の目的がわからなくなるのか?

「人生の目的がわからない」「どうやってみつけたらいいのかもわからない」と思っている人の多くは、10年後や20年後など、遠い先の目的や将来像を思い描くことが、人生の目的を持つことだと思っているのではないでしょうか。

しかし、20代、30代でいくらイメージしたとしても、数十年後、必ずしもその通りにはなりませんし、いくら一生懸命考えてもそれが正解かどうかは、検証できません。人生の目的がわからないのは当然なのです。

わからないから不安になる。不安になれば思考や考え方はネガティブなものに寄っていっていしまいます。そうでなくとも現代人はゲームや配信ドラマ、SNSなどで夜更かしをして睡眠時間が削られたり、寝る前にブルーライトを浴びることで睡眠の質が下がったりしがちです。脳疲労の状態で将来に対して考えても不安や心配が浮かんでも、プラスの思考にはなりにくいのです。


一日一日積み上げていくことで到達するところこそ人生の目的

人生の目的とは、一生をかけて探すことではないでしょうか。一生かかって見つけて、80代、90代になったときにいい時間を生きてきたなと思えればいいわけです。私にとっての人生の目的は、「今日一日を楽しんで、いい一日にすること」です。といっても、享楽的に楽しむという意味ではありません。

いい一日にするためには、自分と向き合って、何をしているときに楽しいと感じるのか、どんな時に幸せだと思うのか、日々観察する必要があります。また、自己投資も含めて苦手や不得意としていることを改善していき、今日できることをやっていくことで、自分にとっていい一日になっていきます。

そうやって一日を幸せに過ごすことが7日間続けば1週間幸せだったことになりますし、それが4週続けば1カ月幸せだったことになる。そうやって40年を積み重ねたら、「なんて幸せな人生だったのだろう」「なんて充実していたのだろう」と、思えるはずです。

ピックアップ特集

この記事をシェアする

シェアする

この記事のURLとタイトルをコピーする

コピーする